689414 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

快風身体均整院

快風身体均整院

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

2012年10月19日
XML
カテゴリ:全国講習会
今週の月曜日と火曜日に、第120回全国講習会が開催されました。

講師4人のうちの1人として、「内庭(ナイテイ)の整圧」をテキストに、講義の1コマを担当させていただきました。

2日目のお昼、すべての講義が終了。全国から集った先生方は、それぞれ家路に向かいます。

大阪から参加していた、均整法学園同期の西野先生(河内身体均整院)

東京を発つ時間が夜のため、いったんうちに寄ってもらい、二人で施術をしあったりして過ごしました。

相手が訴える不調を、なるべく少ない回数の、内庭の整圧のみを使って整える研究。

(読んでくれたみなさんの参考になるかなと、下書きではけっこう詳しく書いたのですが、いくら同期とはいえ、ブログにそのままアップするのは控え、省略バージョンに書き直しました。大きな流れだけつかんでいただければと。)

西野先生のリクエスト箇所を聞いて、さっそく開始。

1)講義のときに説明した胃、十二指腸から小腸、大腸の緊張点を、腸骨と季肋部のハの字を揃えておいて、右内庭から45度操作で左頬骨を狙い、腹部のすべての緊張点と合わせて同時調整。

2)上胸部の左右差(右が高く左が低い)が目立ってきたため、左膝を立てて内旋させ、左右上胸部を高さを揃え、右内庭を腸骨幅のまま操作。

3)上胸部の全体的な左右差がせばまり、右の肋骨1本だけが少し凸。

そこに向かって右腕をバンザイさせて角度を取り、右内庭の緊張点(角度を取り直すと、違うところに現れます)をモニターしながら左足を開き、左内庭に緊張点を移して操作。

4)左に比べ、硬くて締まり過ぎていた右膝を直接モニターしながら、足を左右どちらも開いて試してみたが、硬さの弛む角度なし。

右膝から上に向かうライン上を探ると、右恥骨上縁にも硬く締まっている点を発見。そこが弛む角度に左足を開いて左内庭を操作。リクエスト箇所の調整完了。

1、2、3、4ナイテイ。

4ナイテイを3ナイテイに、そして1ナイテイへとこれからも精進を続け、そこから見えてきたことを、近い将来、再び発表したいと思っています。

2日間、講習会に参加して下さった皆様、ありがとうございました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年12月09日 23時54分19秒
コメント(0) | コメントを書く
[全国講習会] カテゴリの最新記事


カレンダー

バックナンバー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.