快風身体均整院

2024/05/03(金)11:15

ユリイカ!

日常(384)

高校のときの数学授業、最初に小テストがありました。 不合格だと昼休みに再テスト。ほぼ毎回呼び出されていました。 少年ジャンプの発売日だけは、売店に行けなくなるのが嫌で必死で頑張りましたが、それでもよく落ちていました。ジャンプが買えなかったシーンを、今でもときどき夢に見ます。 2014年のクリストファー・ノーラン監督作品『インターステラー』で、女性物理学者マーフが、5次元の父から送られてきたデータをもとに、大きな黒板に延々と計算式を書き続けていました。 そしてついに重力コントロールの方法を解読、「ユリイカ!(分かった!)」と喜びを爆発させたシーンを高校時代に観ていたら、きっと数学が大好きで得意科目になっていたことでしょう。 当時はレスリングが面白すぎて、各授業のノートには、表紙に「数学」「英語」などと書いてあるものの、中身は全部レスリング技研究ノートでした。 無理やり面白いと思いこんだり、興味を持とうとしたりしても続きませんよね。 この春から「身体均整法学園」で学び始めた学園生の皆さん、各地の均整院で施術を受けて、均整法に感動したり興味を持たれた方がほとんど。20年前の私も同じでした。 快風院は今日から4日間お休みです。新たな「ユリイカ!」に向けてしっかり充電します。よいゴールデンウィークをお過ごしください。 「快風身体均整院」お知らせコーナー ◯均整施術ではどんなことをするのか、普段の施術の流れを、​「快風院 均整日記」​に連載しています。 ◯ ​『内臓ウォーキング』他、拙著のご紹介​:これまでに6冊出版させていただきました。感謝いたします。 ◯快風身体均整院ブログの挿絵には無料イラスト かわいいフリー素材集 |「いらすとや」さん、無料イラスト「イラストわんパグ」さんのイラストを使わせていただいています。いつもありがとうございます。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る