里おじさん活動普及促進委員会(非正規雇用のおっさんのブログ)

2020/05/28(木)06:27

「久しぶり」って、どのくらいの期間か時間でしょう?

ラーメン(1034)

​​ネタがないので、「久しぶり」について、考えてみました。 久しぶりを辞書で引くと 前にそのことを経験してから、再び同じことになるまでに長い日数のあったこと。また、そのさま。ひさかたぶり。しばらくぶり。 「久し振りに映画を見る」「久し振りな(の)雨」 長い日数とあります。 例えば、「久しぶりに別れた彼女に会った」という場合は、 少なくともその前に会ってから、3年は経過していると思います。 それよりも短いと、まだ「久しぶり」という感覚はなく、未練がまだ残り、やけぼっくいに火がつくこともあります。 この場合の久しぶりは、もう完全に彼女をあきらめる期間が相当かと思います。 例文にあった「久しぶりに映画を見た」という場合は、 やはりコロナ感染防止対策で見られなくなってから2か月以上たっていますから、今、見ることができるようになると、映画ファンにとっては、「久しぶりに映画を見た」となると思いますが、1年に1本ぐらいしか見ない人は、3か月ぐらいでは、久しぶりとはならないかもしれません。 最後に、「奥さんと久しぶりにHした」場合の久しぶり。 50歳を越えるおじさんの場合は、久しぶりのHは、10年の単位になろうかと思います(映画と同じように、個人差がかなりあります。)。 40歳のおじさんの場合は、久しぶりのHは、オリンピックイヤーなみの4年、30歳のおじさんの場合は、彦星・織姫と同じ1年ぐらいでしょうか(くどいですが、かなり個人差があります。)。 新婚さんですと、やっぱり3日空けると、久しぶりになるのかな‥(とにかく、個人差がありますから。)。 もう思いだせないほどの昔です(笑)。 で、昨夜の帰り道、久しぶりのラーメンです。 みそ吟、久しぶりです。 4か月以上は空いています。 札幌味噌ラーメン760円に辛子玉50円です。 そういえば、ラーメン食べるのも久しぶり。 調べてみたら、先週の金曜日以来食べてません。 ラーメンが久しぶりになるのは、おいら的には、5日食べないと、感覚的には久しぶりになるようです。 今朝は、朝5時に起床、入浴。 体重は、89.85キロ。ラーメンは正直。あっという間に、+400グラムになってしまいました。 ネタがないと、ブログの毎日更新も苦労します(汗)。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る