里おじさん活動普及促進委員会(非正規雇用のおっさんのブログ)

2020/09/07(月)06:19

【里おじさん活動】里親さんの茶話会で、「性」をテーマのお話会

里おじさん活動(255)

​​9月6日(日) この日は、午前中は、里親さんの茶話会へ出席。 会場は、里おいくんが暮らす施設内にある建物です。 今年度から、毎月2回ずつ茶話会が開催されていますが、年に数回は講師を招いての勉強会になってます。 今日は、外部の講師を招いて「性」についてのお話です。 日本の学校教育では、「性」についてきちんと教えていない現状がある中で、「性」についての誤った情報にさらされて子どもたちは生きている、「性」について教えることは「生」につながり、さらには相手を尊重するという人権感覚を養うことになる。 幼稚園児であっても、性教育は有効だ、ということで、幼稚園児向けのビデオも見せてもらえました。 なかなかに興味深い内容でした。 その後は、高速道路を走って名古屋に向かいました。 途中、屏風山PAでランチ。 お昼時でかなり混雑していました。 鉄板スパです。 午後からは、子ども食堂猫の環境整備。 子ども食堂猫は、1階と2階に分かれているのですが、1階で使っている部屋の横の部屋が空いたので、2階の部屋を解除して1階の部屋に借り換えることになりました。 そのため、2階にある本などを1階に移す作業です。 部屋いっぱいに入っていた本や子ども用服などをえっちらおっちらと、1階まで運びます。 おいらは1時間ほど遅れての参加。 2時間お手伝いしました。 全部運んで、すっきりした2階の部屋です。 汗びっしょりになりました。 帰宅してシャワーを浴びて計量すると、89.20キロ。 1キロ痩せました。 でも、夜に、リバウンドするんだろうな。 日曜日、今日も奥さんは8時過ぎまで仕事です。 ということで、夕食当番です。 もう疲れてヘロヘロ。 簡単にしました。 トンテキとシチューです。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る