里おじさん活動普及促進委員会(非正規雇用のおっさんのブログ)

2022/10/22(土)06:00

ローソンでカツ丼を買ってみた

日々の生活(1306)

​​令和4年10月21日(金) この日も、いい天気でした。天高く馬肥ゆる秋、じゃない、天高く気をつけないとオヤジ肥ゆる秋、ですね~。 これは、前日に撮ったもの。 栄のテレビ塔です。もう、テレビ塔とての機能は、地デジに切り替わってからは、不要になりました。 ただ、建造物として重要文化財に指定されました。 これまでの展望室などは、なんと、ホテルになっているそうです。 室内に、鉄骨が斜めに入っているとか。マニアは喜ぶのでしょうね。 この日は、お昼にかけて出張です。 ランチを食べて帰りたかったのですが、午後1時からの仕事が入っていたので、食べる時間がない! 吉野家に突っ込もうとも思いましたけど、牛丼よりもなんか、別のものが食べたいな、ということで、吉野家のすぐ横にあるコンビニに突っ込みました。 コンビニは、当地はサークルKからの流れで、ファミマが強いです。 その次が、セブイレで、ローソンはあまり見かけません。 でも、この日に突っ込んだお店は、ローソンでした。 お弁当が並ぶ棚で選んだのは、カツ丼です。 消費期限は、20時6分です。 カロリーは678キロカロリー。ラーメンよりも、やや高めですね。 お値段も、税込みでは1ラーを超えます。 入ったローソンは、店内調理のようです。 店内でご飯を炊いたって、器の横に記載されてます。 ご飯は、店内で炊いたのでしょうが、具はどうかな? カツはお店で揚げたと思いますが、カツ丼というよりも、カツの上に、ペースト状のとろみのついた玉子とじのアンをかけたという、なんちゃってカツ丼かと思います。 ただ、カツがものすごく分厚いです。 このカツをはさんだカツサンドも、棚に並んでいました。 これだけ分厚い肉ですが、恐ろしく柔らかい。 どうやったらここまで柔らかくなるんだろう、というほど柔らかい豚肉です。 成型肉ではないと思います。もう少しメリハリがついていつといいな。 色々と注文をつけましたけど、コンビニランチは、麺類からお弁当、丼ものまで色々な種類があるので楽しめますね。 お値段は、じりじりと上がってきていますけど。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る