里おじさん活動普及促進委員会(非正規雇用のおっさんのブログ)

2024/01/21(日)21:23

子ども食堂猫(ねこ)、今年最初の開催でした!

こども食堂関連(67)

​​2024年1月21日(日) 今朝は、朝から冬にしては、結構な雨降りでした。 朝、雨の中をスーパーの朝市に出向き、158円の玉子を買ってきました。 その後、子ども食堂猫(ねこ)のお手伝いに出向きました。毎月、第3日曜日が開催日です。 お昼過ぎ、猫が終わるころには、雨も上がりました。 子ども食堂猫が始まってから、6回目の新しい年です。毎年、1月は、スタッフのこだわりで、お正月らしいメニューにしています。 例によって、女史画伯のイラストです。 1月は、お節料理とお雑煮です。 おいらは、ホットプレートでお雑煮用の餅焼き当番です。 でき上りです。 伊達巻、黒豆は、スタッフの手作りです。 右のお椀は、お雑煮用です。 今日も、あいにくの雨の中、親子連れやお年寄り、単身の男性などが来店されました。 午後1時終了。スタッフのランチ。 その後、来月のメニューなどの打合せが午後3時過ぎまで。 打合せ終了後に、後片付けなどが約1時間ほど。 ふぅ~、月1回の開催ですけど、子ども食堂って、色々と準備や後片付けがあって大変です。 でも、それ以上に、「美味しかった」「ありがとう」などのお声をいただけるのが嬉しいですね。 さて、先日購入したアニメ絵本です。 本棚に並べたら、すぐに読みたいという参加児童がありました。 貸出しました。来月、感想を聞かせてくださいね~。 ​ 【 あす楽対応 】訳あり りんご サンふじ 5kg (ご家庭用/準秀品/13〜23玉入り/生食可)※日時指定はメールで※【 山形県産 青森県産 リンゴ 林檎 蜜入り 自宅用 家庭用 果物 フルーツ 人気 売れ筋 送料無料 秋の味覚 冬の味覚 さんふじ 5キロ わけあり 訳あり 】​

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る