里おじさん活動普及促進委員会(非正規雇用のおっさんのブログ)

2024/04/25(木)02:45

侍マック(炙り醤油風ベーコントマト肉厚ビーフ)を食べてみた & 特別支給の老齢厚生年金をもらった

オヤジ(792)

令和6年4月24日(水) 霧雨の朝。今週は、ばあちゃんの引っ越し関係の休暇取得もあったので、水・木・金の3日間の勤務です。 ばあちゃんの住まい探しとしては、毎月の入居費用がばあちゃんの年金額未満であることが条件。 ということで、ばあちゃんの遺族厚生年金の受給額も知ったうえで、おいらの年金額はどうなるのか、と思っていました。 おいらの世代は、老齢基礎年金の支給開始年齢が​60歳から65歳に引き上げられた世代です。 ただ、一度に5歳引き上げるのでは影響が大きいので、老齢基礎年金の支給開始年齢と厚生年金の支給開始年齢を、段階的に引き上げる制度の対象となっています。 おいらは、老齢基礎年金は65歳、そして老齢厚生年金については、64歳から特別支給の老齢厚生年金として支給されるようです。 ただ、特別支給の老齢厚生年金は失業手当(基本手当)との併給はできないようです。 おいら、少しの間、失業手当を受給していたので、その間の特別支給の老齢厚生年金は停止となっていましたが、再就職が決まってから特別支給の老齢厚生年金をいただけるようになりました。 その金額は、当然、ばあちゃんの遺族厚生年金よりも低いです。65歳になって受給できる老齢基礎年金を合算しても、ばあちゃんの年金額に届きません。 なんかなぁ、やっぱり、年金制度にも世代間格差がありますねぇ。 おいらよりも後の世代、息子たちの代になるともっと少なくなっているんでしょうね。大丈夫か?ニッポン。 さて、この日のお昼は、出張先でマックです。 侍マックを注文。 炙り醤油風ベーコントマト肉厚ビーフを単品で。 この日のランチは、これ1個です。 炙り醤油って、なるほど、こういう味か、と納得。 なかなかに美味しいマックだと思いました。 さて、まだまだ、ばあちゃんの引っ越し関連の作業があります。 テレビの接続です。 こういう同軸系にコードを繋がないとテレビは見られません。 娘の中古液晶テレビを搬入したのですが、リモコンもありません。 明日、エディオンに行って、揃えようと思います。 ところで、ドラゴンズ。 今夜は金満球団のミスに乗じて勝利。連敗ストップです。 どんな形でも、勝てればいいんです‥と思いつつも、相変わらず貧打だなぁ。 ようやくホームランが出ましたけど、石川くん、早く上がってきてください。 ​ ★グルメ大賞7度受賞品種 高糖度ちびっこサンふじ家庭用 5キロ 常温便送料無料 食べきりサイズ!【1箱に23個~25個入】当店一番人気品種 高糖度選別 青森県産 コールドプレス スムージーにも Apple 産地直送 フルーツ 14 青森りんご 訳あり 健康 おいしい 甘い​

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る