里おじさん活動普及促進委員会(非正規雇用のおっさんのブログ)
PR
Freepage List
Shopping List
Calendar
Favorite Blog
Comments
Recent Posts
Profile
禁玉減酒
事情があって家庭で生活できない児童養護施設の子どもたち。そんな彼らに、家庭の雰囲気を味わってもらおうと活動しています。里親ほど立派なことはできないので、親戚づきあい程度の里おじさん活動です。 2023年3月末で40年のリーマン生活を終え、4月から専業主夫生活に入りましたが、10月から非正規雇用の職に就きました。
Category
Rakuten Card
Free Space
< 新しい記事
新着記事一覧(全7067件)
過去の記事 >
令和7年2月13日(木) 昨夜は、結構雨が降りました。今朝は、まだ曇天が残っていました。 さて、お昼を挟んでの出張になりそうな時は、奥さんにはお弁当はいりません、と伝えて、コンビニでおにぎりを買ってから出勤。 この日も、出張になりそうだったのでおにぎりを買ってきましたが、出張はなくなりました。 おにぎりは、コンビニの中では、ミニストップのおにぎりが好きですね。 枝豆塩こんぶ、海苔はないのですが、もち麦という穀物が入っていて、食感が気に入っています。 さて、毎年1年更新の非正規雇用のおいらですが、来年度も更新して雇用していただけることになりました。 来年度に使うノートを買いました。 もう20年以上、このノートを使っています。 毎日のスケジュールと、そこであったことなどを記録。使いやすいです。 スマホのカレンダーなどをスケジュール帳がわりに使っている人も増えていますが、アナログ党のおいらは、ずっと紙ベースの手帳を使っています。 子ども食堂ネットワーク関係の活動記録も残っています。その交通費(ガソリン代やJR運賃)や研修講師謝金や会場費などの立替分の請求を事務局にしないといけないのですが、集計事務まで手が回りません。 もう、200ラー以上、立替分が溜まっていると思います。おいらの財布が薄くなっているわけですね。 先日、この大事なノートが、いつもしまってあるカバンの中にないので、真っ青になりました。立替分の記録がなくなる、金額がわからなくなる‥、やばいぞ。 慌てて前日までの行動を思い返しました。 そうだ、日曜日の会議で、このノートにメモをとった、そうだ、あの会議室に忘れてきたに違いない。 ということで、月曜日に、会議の主催者に連絡して、忘れ物がないか、聞いてみました。 ない、とのこと。おかしいな、あの会議室で使ったのに‥。 どこに忘れたんだ? 傷心のまま、出勤。 なんと、金曜日の勤務終了後に、職場の机の引き出しにしまったままになっていました。日曜日には、このノートは使っていません。 会議室でこのノートにメモを取ったという記憶は、いったい何だったのか? 65歳にもなると、記憶の引き出しが故障するんです。 さて、最近は、昔に揃えた焼酎の消費に励んでいます。 今週は、白の佐藤。 白麹を使った佐藤です。佐藤は、黒麹を使った黒ラベルの方が人気ですが、おいらは、柔らかな味わいの白の方が好きですね。 瓶詰めしたのが、2005年。 ちょうど20年前です。 お湯割りで飲むのですが、その臭いが奥さんが耐えられない、と。 おかしいな、魔王や萬膳の時には、それほど気にならなかったようなのに‥。 今朝も、朝リビングに入るなり、「臭っ」と窓を開けて換気していました。 奥さんいわく、20年も保管していたので、多治見の夏の暑さで、変質したんじゃないの?と。 蒸留酒ですから、そんなことはありません。 芋焼酎の臭いは、苦手な人は、とことん苦手なのかもしれませんね。
↓ 佐藤は、やっぱり、プレミア価格です。黒の方が人気なのか、高いです。 佐藤白 25度 1800ml (1.8L)芋焼酎【佐藤酒造】〜佐藤黒よりも柔らかな酒質と芋の甘み〜【常温便】 芋焼酎 佐藤黒 25度 1800ml(1.8L)【佐藤酒造】【常温便】 2025年4月始まり手帳 スケジュール帳 ダイアリー NOLTY(ノルティ) | B5 〈月間カレンダー + 週間レフト〉 ウィークリー 月曜始まり 能率手帳 (黒) [9604] | 能率 能率手帳 2025 4月 おすすめ 定番 人気 シンプル nolty (2025年3月始まり)
多治見の新羅神社の月替わりの鈴を買って… 2025.03.06 コメント(6)
ばあちゃんの入院費 & ヘッドセットを… 2025.02.26 コメント(6)
ニトリでソファを買ってみた 2024.12.30 コメント(8)
もっと見る