☆ iPhoneの便利なアプリ ☆
☆ iPhoneの便利なアプリ ☆皆さん いつも読んでくれて ありがとうございます。ツイッターで結構更新してます。フォローよろしくお願いします♪ツイッターをクリックしてみてください 便利なソフトにネタってことで、iPhoneの便利なアプリについて紹介したいと思います。紹介するソフトはすべて使っているものになります。1、GRContacl【内容】・iPhoneは連絡先の登録で、 グループ単位のカテゴリ分けが可能になります。【感想】・標準ではカテゴリ分けがないのでかなり便利なソフトです。2、FastFinga【内容】・液晶に触れることで、手書きでメモができる。【感想】・入力がすばやくできるので、お勧めです。3、AroundMe【内容】・現在地より半径1キロ以内ぐらいの施設&お店が検索できる。 尚、地図も表示されてその場所までナビまでしてくれる。【感想】・方向音痴の私にぴったりのソフトです。 その場所にいなくても、住所を入れてその周辺の検索が可能。 物件案内の説明資料を作る時などかなり便利です。4、Dropbox【内容】・パソコン ⇔ iPhone 間でデータの共有が可能。【感想】・これはかなりやばいぐらいに、便利です。・普段持ち歩いていたUSBメモリが不要になりました。 ※ 西山雄一さんのブログで紹介されていました。 詳しくはこちらから↓ 西山雄一さんのブログをクリックしてみてください 5、Geotag Editor【内容】・写真を撮った場所(マップ上)が自動的に記憶される。【感想】・物件の写真を撮った後で、どこの場所だったか?すぐに分かる。 ただし、場所がバレルとやばい方は要注意ですwwwとりあえず5つの紹介しておきます。是非、お試しあれ~^^