閲覧総数 13
May 23, 2022
|
全2886件 (2886件中 1-10件目) 食べ物・料理
テーマ:美味しい料理(4372)
カテゴリ:食べ物・料理
庭のきゅうりがいい感じ
![]() ![]() 第3号のきゅうりはもう少しで収穫です。 その奥には4号5号も ![]() きゅうりは買わないぞ ![]() ![]() 昨日のお昼はオムライスでした。 ![]() 日曜日で動いてないのにペロリです ![]() 夕方4時位まで携帯でナンプレをしてたパピー、 ふと時計を見て慌ててスーパーへ ![]() 帰って来てワンちゃんの散歩 ![]() ![]() ![]() ![]() そしてお勝手で ![]() ジャムを作るためにキウイをカット、 そのキウイとキウイの量の30%のグラニュー糖とレモン1/2の果汁を鍋に入れ30分ぐらい放置、 小イカの下処理をして・・・、 ![]() キウイのジャム ![]() イカとじゃがいものガリバタ炒め 美味しいつまみを食べて350の ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 女房が作ってくれたチーズタッカルビをつまむも食欲は ![]() ![]() ![]() ![]() お茶漬けをかき込み寝る用意・・・。 悪寒に発熱、体調悪化でした。 そして今日は出血、潰瘍性大腸炎の再燃 ![]() ![]() しばらく食事管理かな・・・ ![]() 昨日の歩数 8,445歩 今年の最高歩数 16,446歩( 2月10日) 年間平均 9,283歩 最低歩数 813歩( 5月 9日)
May 22, 2022
カテゴリ:食べ物・料理
昨日のお昼は醤油ラーメン(袋麺)
![]() ![]() チャーシューは肩ロースで前日に作りました。 スーパーで売ってるラーメン用のチャーシュー、買わなくなってます。 夕食はおつまみ料理と作り置きを ![]() ![]() ![]() 新玉ねぎをホイル焼きに ![]() ![]() ホクホクのにんにく、美味しいですよ。 食べた後に誰かと会うのはダメ ![]() ![]() ![]() 鶏むね肉のゆかり焼き じゃこ天 薩摩芋とリンゴのサラダ グリーンサラダ ピーマンと竹輪のつくだ煮 生節ときゅうり、わかめの酢の物 ![]() ![]() 作り置きを並べるだけでも豪華なおつまみになります。 これで冷蔵庫の中もすっきり ![]() 〆は冷凍ご飯で雑炊でした。 ![]() 和風雑炊、間違いないですね。 パピーがご飯を食べてるとラムちゃんが足元で待機 ![]() ![]() ![]() 早く何か落として、こぼして ![]() パピーが食べこぼすのを待ってます ![]() 昨日の歩数 7,312歩 今年の最高歩数 16,446歩( 2月10日) 年間平均 9,289歩 最低歩数 813歩( 5月 9日)
Last updated
May 23, 2022 09:07:28 AM
コメント(0) | コメントを書く
May 21, 2022
テーマ:美味しい料理(4372)
カテゴリ:食べ物・料理
最近、買い物に行くと果物をよく見てます。
今月は定番のバナナやキウイの他に小夏にアメリカンチェリーを食べました。 そして昨日はビワを ![]() 美味しいですね。 季節感があるのもいい、次は何を買おうかな ![]() 昨日のお昼はししゃも定食 ![]() ご飯 味噌汁 梅干し 沢庵 ししゃも 鶏もも肉とパプリカの甘酢炒め いんげんの胡麻和え パピーは週末の献立を立てて買い物回り ![]() 美味しそうな刺身を買って来まして夕食前に ![]() 刺身盛り (いさぎ 鯵 いかそうめん ピーマンと竹輪のつくだ煮) 一週間の配達おかずづくり、ご苦労様でした ![]() ![]() そして夕食は ![]() ご飯 玉ねぎと卵の味噌汁 鶏むね肉のゆかり焼き レタスサラダ 薩摩芋とリンゴのサラダ 生節ときゅうり、わかめの酢の物 しそ昆布 沢庵 ![]() ゆかり焼き、最初に作ったのはパピーでした。 その時は失敗しちゃって ![]() 女房にバトンを渡して2回目かな、回を重ねる度に美味しいくなってます。 ![]() ![]() うち採れきゅうりの酢の物、美味しいね。 玉ねぎと溶き卵の味噌汁はパピー作、大好きな味噌汁です。 お袋さんへの配達おかずは ![]() ・鶏むね肉のゆかり焼き ・ピーマンと竹輪のつくだ煮 ・生節ときゅうり、わかめの酢の物 でした。 昨日の歩数 9,945歩 今年の最高歩数 16,446歩( 2月10日) 年間平均 9,303歩 最低歩数 813歩( 5月 9日)
Last updated
May 21, 2022 03:51:07 PM
コメント(0) | コメントを書く
May 20, 2022
テーマ:美味しい料理(4372)
カテゴリ:食べ物・料理
昨日は2週間ぶりにリハビリに行ってきました。
先週はお風呂の暖房乾燥機の取り換えの為リハビリはお休みしてました。 肩の調子は良好です ![]() お昼は塩焼きそば ![]() ![]() 野菜たっぷり ![]() 昼からは畑の手入れと家の周りの掃除でした。 夕食は鯖の味噌煮定食 ![]() ご飯 お吸い物 サバの味噌煮 じゃがいもの味噌焼き チンゲン菜と人参のポン酢和え サラダ ![]() ![]() いいサイズの鯖が三枚おろしで売ってました ![]() うち採れの小さなジャガイモで味噌焼き、久しぶりのレシピでした。 この味噌焼きや前回の煮っ転がしとかは育ててるから食べれる料理です ![]() ![]() ![]() サラダ盛りはレタスの千切り(バジル入り)に薩摩芋とリンゴのサラダ、 ロースハムにパプリヤ、ミニトマトです。 おかずが味噌味だったので汁物はお吸い物で ![]() お袋さんへの配達おかずは ![]() ・鯖の味噌煮 ・じゃがいもの味噌焼き ・薩摩芋とリンゴのサラダ でした。 昨日の歩数 11,020歩 今年の最高歩数 16,446歩( 2月10日) 年間平均 9,298歩 最低歩数 813歩( 5月 9日)
Last updated
May 21, 2022 03:22:49 PM
コメント(0) | コメントを書く
May 19, 2022
テーマ:美味しい料理(4372)
カテゴリ:食べ物・料理
昨日のお昼はかに玉
![]() ご飯(もち麦入り) 味噌汁 かに玉 コーンとじゃがいものバター醤油炒め かまぼこ 大根菜のふりかけ ![]() 大皿で出てきたかに玉はカニカマを使ったなんちゃってかに玉です。 これで十分美味しいですよ。 夕食のメインは鶏もも肉の甘酢炒め ![]() ご飯(もち麦入り) しそ昆布 たくあん 鶏もも肉とパプリカの甘酢炒め いんげんの胡麻和え チンゲン菜と人参のポン酢和え ところてん レタスと玉ねぎのサラダ(トマト ベビーチーズ バジル) ![]() ![]() 色とりどりのパプリカ、甘酢炒めは見た目もいい ![]() いんげんの胡麻和えは白ごまを切らしてたので黒ごまを使ってました。 ![]() ![]() サラダにはバジル、ベビーチーズ、バジルをトッピング ![]() ところてんが美味しい季節はもう直ぐそこですよ。 お袋さんへの配達おかずは ![]() ・鶏もも肉とパプリカの甘酢炒め ・いんげんの胡麻和え ・青梗菜と人参のポン酢和え でした。 昨日の歩数 10,267歩 今年の最高歩数 16,446歩( 2月10日) 年間平均 9,286歩 最低歩数 813歩( 5月 9日)
Last updated
May 20, 2022 08:34:42 AM
コメント(0) | コメントを書く
May 18, 2022
テーマ:美味しい料理(4372)
カテゴリ:食べ物・料理
昨日、第2号のきゅうりを収穫しました。
![]() 不格好なきゅうりだけどね。 3号、4号はまだ小指サイズ、スーパーできゅうりを買うか育つの待つか・・・、 悩むな~ ![]() 昨日はじゃがいもも収穫しました。 ![]() 今年は一畝だけにしたじゃがいも、量はいつもの半分かな ![]() 掘ったジャガイモは2リットルの水の段ボールに入れて玄関で保管、 ![]() ![]() ![]() メークイン 男爵 この量でも結構持つんじゃないかな~。 いろんな料理食卓に並んでね ![]() さてさて、昨日の料理ですが、 お昼は塩サバ定食 ![]() ![]() ご飯 味噌汁 塩サバ 卵豆腐 トマトスライス 鰹の生節 沢庵 夕食前に摘芯したバシルでカプレーゼと ![]() ![]() そして夕食は ![]() ご飯 すり身のお吸い物 豚ミンチと大葉のつくね じゃがいもとコーンのバター醤油炒め こんにゃくとうずらの卵のピリ辛煮 きゅうりとトマトの中華サラダ ![]() 豚ミンチと大葉のつくねは新メニュー、 庭の大葉を使う為にと探したメニューでした。 ![]() ![]() 小鉢は定番メニュー、お吸い物も定期的に買うすり身のお吸い物でした。 お袋さんへの配達おかずは ![]() ・豚ミンチと大葉のつくね ・じゃがいもとコーンのバター醤油炒め ・きゅうりとトマトの中華サラダ ・いちごジャム でした。 昨日の歩数 4,530歩 今年の最高歩数 16,446歩( 2月10日) 年間平均 9,278歩 最低歩数 813歩( 5月 9日) 昨日の午前中は薬を処方してもらいに通院、午後は畑仕事、 どちらも時間が掛かっちゃってワンちゃんの散歩は無しでした。 ラムちゃん、てんちゃん、ゴメンね。
May 17, 2022
テーマ:美味しい料理(4372)
カテゴリ:食べ物・料理
昨日は小さな侵入者が
![]() ![]() カマキリの赤ちゃんです。 大きさは小指の爪より小さいサイズ、 潰さないように手に乗せて屋外へ ![]() 大きく育ってね。 月曜日はやる事がいっぱいです。 バタバタしてるとすぐお昼、 昼食はたぬきうどんとたけのこご飯でした。 ![]() ![]() 食後、少し休もうと携帯でナンプレしてると没頭してしまい、しまった ![]() 慌てて行動開始、銀行は閉まりそうなのでコンビニで自動車税を納税💰 そのついでに、卸業者直営店の八百屋さんに寄りました。 そこで1パック150円のいちご(さちのか)を見つけました ![]() ![]() 2パック購入、家に帰り早速ジャム作りでした。 ![]() ![]() いちごは約500g、砂糖はイチゴの重さの1/3、166g、 それにレモン1/2のレモン汁を入れて火にかけます。 ![]() ![]() 後はアクを取りながら煮詰めるだけ、美味しいジャムが出来ました。 一つはお袋さんへ、喜んでたそうですよ ![]() 夕食はこちら ![]() きのこと大根菜のふりかけで雑炊 鶏せせりとしめじの柚子胡椒焼き こんにゃくとうずらの卵の甘辛煮 きゅうりとしらすのさっぱりサラダ ![]() ![]() 柚子胡椒焼きはいつもの味 ![]() こんにゃくとうずらの卵のピリ辛煮は初めてのレシピ、ウズラの卵をこんな使い方するとは・・・。 これが美味しいのよ。 おでんの卵が美味しいもんね、ウズラの卵が美味しくない訳が無いか・・・。 ![]() ![]() きゅりのさっぱりサラダ、しらすがいいのよ ![]() 冷凍ご飯の消費で雑炊、胃腸に優しい夕食になりました。 お袋さんへの配達おかずは ![]() ・鶏せせりとしめじの柚子胡椒焼き ・こんにゃくとうずらの卵のピリ辛煮 ・きゅうりとしらすのさっぱりサラダ でした。 昨日の歩数 8,728歩 今年の最高歩数 16,446歩( 2月10日) 年間平均 9,313歩 最低歩数 813歩( 5月 9日)
Last updated
May 18, 2022 09:09:25 AM
コメント(0) | コメントを書く
May 16, 2022
カテゴリ:食べ物・料理
昨日のお昼は
![]() 葉飯 味噌汁 チンゲン菜としめじの炒め物 筍の土佐煮 厚揚げのピリ辛ステーキ 明太子 ![]() ![]() 散歩の途中にある八百屋さんで大きなチンゲン菜が2株で100円でした。 最近よく覗く八百屋さん、ワンちゃんを連れてるので覚えてくれてます。 「チンゲン菜がお得ですよ」 って教えてくれました ![]() 夕食は早めにおつまみ料理から ![]() ![]() ちくわのマヨチーズ焼き もずく酢きゅうり 大根菜のふりかけ奴 ![]() マヨネーズとチーズを乗せてトースターで焼いたちくわのマヨチーズ焼きは久しぶり、 つまみに ![]() メインはお好み焼きでした。 ![]() ![]() 2枚焼いたから2枚撮ったけど・・・、どっちがどっちだか ![]() 左は豚玉、右は豚玉チーズ明太子でした。 昨日の歩数 9,920歩 今年の最高歩数 16,446歩( 2月10日) 年間平均 9,318歩 最低歩数 813歩( 5月 9日)
Last updated
May 18, 2022 07:44:10 AM
コメント(0) | コメントを書く
May 15, 2022
テーマ:美味しい料理(4372)
カテゴリ:食べ物・料理
長雨が止んだ昨日は朝から庭や畑で野菜の手入れから、
庭では伸びたきゅうりを誘引、 畑ではトマトの脇芽かきと誘引、 (半袖で出てしまったので蚊に刺されながら) 一株、ピーマンの第一花の実が大きくなってたので収穫しました。 ![]() ピーマン第一号、夏野菜としては第二号です。 野菜の手入れが終わりワンちゃんの散歩、なんやかんやですぐお昼です。 散歩の途中でふと、目玉焼きが食べたい と思い、お昼は目玉焼きにして貰いました。 ![]() ![]() ご飯 味噌汁 目玉焼き 厚揚げのピリ辛ステーキ ごぼうサラダ レタス トマト 梅干し 沢庵 ワンプレートに乗ってるトマトはちょっと高価なトマト、 100g 190円 ![]() 高いだけあって甘くて美味しいトマトです。 昼からも畑でもう一仕事、 ![]() この夏大根を間引きました。 間引いた大根がこちら ![]() ![]() 間引き菜といっても立派なので無駄にはしません。 ![]() 菜飯の素とふりかけを作りました。 炒めてるのが菜飯の素、奥の湯がいてるのがふりかけ用です。 ![]() 出来た菜飯の素、ふりかけはこの量の倍、半部はお袋さんにお裾分けでした。 夕食にはもちろん菜飯を ![]() 菜飯 お吸い物 沢庵 豚ロースのスパイス焼き 舞茸のきんぴら 野菜サラダ(トマト きゅうり カイワレ大根 鰹の生節) ![]() 12日(木曜日)に食べようと買ってた焼肉用のロース肉、ズルズル後回しになってました。 ![]() ![]() 久し振りの葉飯、やっぱり美味しいな~。 夏大根が大きくなればまた食べれますよ ![]() サラダには生節をトッピング、これもなかなかいい ![]() 献立を考えてない週末で買い物も行ってないけど、このメニューは上出来ですよね。 昨日の歩数 10,117歩 今年の最高歩数 16,446歩( 2月10日) 年間平均 9,313歩 最低歩数 813歩( 5月 9日)
May 14, 2022
テーマ:美味しい料理(4372)
カテゴリ:食べ物・料理
昨日は一日中家の中、携帯はナンプレしてる以外はテーブルの上、ほぼ放置。
だからね、歩数は千歩も行ってない、今年の最低歩数決定でしょう。 昨日の歩数 813歩 今年の最高歩数 16,446歩( 2月10日) 年間平均 9,307歩 最低歩数 813歩( 5月 9日) 外は一日中雨、パピーは完全OFF日になりました。 やった事は・・・、 ブログ ゲーム ![]() ![]() ピアノ 🎹 録画してたドラマを一気見 ![]() ぐらいかな~、座りっぱなしです。 勿体ない一日の使い方だったんだろうな~ ![]() そうそう、夏野菜の初収穫がありました。 ![]() 庭で育ててるきゅうりです。 苗の下の方で実った第一号、土に付き始めたので早めの収穫でした。 もう一つ大きくなり始めてるきゅうり、後はまだまだです。 食事はですね、動いてないのに昼からガッツリ ![]() ![]() ![]() 牛丼 味噌汁 大根と竹輪の煮物 小夏 牛丼のお肉はしゃぶしゃぶ用を使いました。 食べたかったのでペロリ ![]() 夕食は作り置きから食べ始め ![]() 肉団子 大根と竹輪の煮物 ごぼうサラダ もやしとカニカマのお浸し メインは豚しゃぶ素麺 ![]() さっぱり食べれて美味しいのよね~。 豚しゃぶだからヘルシーだし、乗せる野菜は何でも ![]() きのこは茹でてね(当たり前ですね ![]() サッパリし過ぎたのかもう少し食べたいパピー、今シーズン初のところてんも ![]() ![]() ![]() この鰹だしのところてんが旨いのよね~。 昨日の夜は予報が大雨だったので少し構えてました。 でもね、一晩中豪雨の様な雨は感じませんでした。 ホッとです。 このブログでよく読まれている記事
全2886件 (2886件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|