閲覧総数 13
May 23, 2022
|
全30件 (30件中 1-10件目) アウトドア
カテゴリ:アウトドア
今日はスポーツショップ、デポさんへアウトドア用品を見に行ってました。
いろいろ見てるといいサイズのフッドストーブらしきものを見つけました。 ![]() ![]() ![]() LOGOS ロゴス グリルキューブ (アウトドア・キャンプ・バーベキュー・コンロ) 81062800 動画とかでウッドストーブがいいな~なんて見てたんですよ。 ソロキャンプで皆さんが使ってるやつ、でも小さすぎなのよね。 このサイズなら二人で焼きながら食べれるかな~、フライパン調理も出来そうだしね。 悩んだ末、買っちゃいました(女房に怒られる ![]() 家に帰って早速お試しです。 ![]() ![]() 火おこしも簡単、空気の流れがいいんでしょう、すぐに炭に火が付きました。 火が起きたらお湯を沸かしてコーヒータイム ![]() 好きな事をしている時間っていいですね。 ![]() 炭も少なくて済むし、火力がいい感じです。 買って良かったかも ![]() ![]() ちなみに女房は怒らなかったです ![]() スキレットで燻製もお試しでした。 ![]() ![]() 6Pチーズを並べます。 ネットで見ると下のホイルは付けたままってあるので剥さずでした。 さくらの木のウッドチップス買っちゃいましたよ。 ![]() ![]() セット完了、火にかけます。 ![]() ![]() 10分から15分かな、蓋を開けて覗いてみるとチーズがとけて下に落ちそうになってました。 慌てて火から下ろします。 出来てる出来てる、綺麗な燻製チーズ ![]() 失敗だったのがウッドチップスの並べ方、スキレットの外側のチップは全く焦げてません。 火が直接当たる中央に集中させた方がいいみたいです。 ついでにエビも焼いてみました。 ![]() 2尾がなんとか焼ける大きさです。 二人で焼きながら食べるには持って来いですよ。 焼き網が付属で付いてるんですが、固定式なので使用しないかな? 取り外しに手間が掛かりそうで炭を足す時に不便です。 少し大きめの網であれば網の淵を持っても熱くないので炭足しとか焼きたいところの操作とかが楽ですよ。
November 8, 2018
テーマ:キャンプを楽しむ方法(3566)
カテゴリ:アウトドア
昨日は久しぶりにバーベキューグリルを出してみました。
![]() ![]() 丸二年は使ってないかも・・・、 かまどを買っちゃったからね~、でもかまどより熱効率がいいんだよね~。 前回、かまどで薪を使って肉豆腐作った時に熱が弱いって感じたんですよ。 まずは火おこし ![]() ![]() ファイヤースチールもだいぶ慣れまして、麻ひもを使ってすぐに種火が付きました。 今回はBBQ用の安い炭を使います(去年買った物かな ![]() 大きさもそろってなくて扱いにくい炭です ![]() ![]() 左はライスクッカー、ご飯を炊いてます。 右は味噌汁、料理開始です。 ![]() ![]() ご飯も30分ぐらいかな、きれいに炊けました。 味噌汁は具沢山、アウトドアっぽくない ![]() ![]() あるよ、お肉が・・・ ![]() ![]() 牛のランプ肉のステーキです。 硬いけど赤身の味がしっかり、食べ応えもあり2割引きです ![]() ![]() やっぱり飲みたくなるよね~ ![]() ![]() ![]() お肉は先ほどの牛ランプ肉と豚もも肉も焼きました。 脂が程よく落ちて美味しいですね。 そしてご飯が欲しくなる ![]() ![]() 少し柔らかかったけどとても美味しくたけてました。 ![]() ![]() 〆はお湯を沸かしてお茶で・・・ ![]() 火遊びして美味しく食べて、いい食事でしたよ。 食後は庭の片付けを、縁の下の要らない物を整理してました。 BBQグリルについてた鉄板も汚いので処分、箱も破れてたので処分です。 BBQコンロはしまうとまた使わなくなるのと、箱を処分したので庭に出しっぱなしにしようと思います。 使いたい時のすぐ使えるようにと庭用の火消し壺も購入予定、 女房: 「パピー、庭で○○焼いて~」 パピー:「ハイハイただいま~」 みたいなの想像してます ![]() 昨日の歩数 5,105歩 今年の最高歩数 30,005歩(6月12日) 年間平均 10,861歩 最低歩数 測定無し(8月11日) (9月11日)
November 6, 2018
カテゴリ:アウトドア
薪を使って火遊びにはまってるパピー、安く薪を手に入れる方法はないかといろいろ話を聞いてみました。
でも、簡単にはいきませんね。 HCなどで端材を貰えるかと思ったけれどダメでした。 世の中そんなに甘くない ![]() ![]() ネットで調べても ![]() 女房も携帯で薪を調べてました。 そんな中、高知にヒノキを使ったキャンプ用品のお店がある事に気が付きました。 行ってみたい ![]() ![]() そして昨日覗きにいってきました ![]() おしゃれな木製キャンプ用品製造・通販 | 196 住所を頼りに走ったのですがそのようなお洒落なお店がない ![]() 同じ道を行ったり来たり・・・、すると木を扱ってる店の中がチラリ ![]() 声をかけるとそこでした。 勝手にお洒落な店構えをイメージしてたんですがメインはあくまで通販、表からは解りにくかったです。 店長さんがお相手してくれまして、いろんな話も聞けました。 いろいろ商品を見まして、ネットでも確認してたスパイスボックスを購入 ![]() 火おこし用の端材もちゃっかり頂きました。 ![]() ![]() ひいきにしたい、そしてパピーの顔も覚えてもらいたいお店です。 お洒落なひのきのキャンプ用品、集めたいな~。
Last updated
November 6, 2018 09:00:09 AM
コメント(0) | コメントを書く
November 5, 2018
テーマ:キャンプを楽しむ方法(3566)
カテゴリ:アウトドア
今月、2日に楽天で注文してたナイフが届きました。
![]() モーラナイフ コンパニオンベビーデューティ ![]() ![]() 送料込みで2千円台、スウェーデンのナイフメーカーが販売しているナイフだそうです。 ネットやユーチューブを見てて初心者向けのナイフかなと思い購入でした。 ![]() Morakniv Companion Heavy Dutyモーラナイフ コンパニオン ヘビーデューティ【正規品】 翌日、3日に早速このナイフを使い庭で火おこしの練習でした。 練習を動画でも撮って動画編集も練習です ![]() ![]() 本来なら写真じゃなくて動画を埋め込む予定でしたがうまくいきません。 興味のある方はユーチューブで「パピーの動画」で検索してください。 下手くそで長い動画ですが・・・。 何で動画をUP出来たり出来なかったりするんだろう ![]() 火おこしはユーチューブで見たように簡単にはいかないですね ![]() でもまた一つ面白い事が出来ました。 そしてまた欲しい物も・・・。 ![]() BBQ バーベキュー 火起こし器 焚き火 ふいご 火吹き棒 カラビナ収納ケース付き 伸縮6段式 ![]() 【送料無料】【ポイント5倍】ステンレス製 コンパクト ウッドストーブ 収納袋付き/ウッドストーブ 欲しいな~。
June 14, 2015
テーマ:キャンピングカー(684)
カテゴリ:アウトドア
砂の博物館の後はかろいちへ
昼食はつまみ食いで済ませます。 ![]() 牡蠣 600円 から揚げ、鳥取の名産ちくわも食べながらドライブ、目的地はわかさ氷ノ山キャンプ場 ![]() 山の上のキャンプ場は初めて、気温も低く、夜はいや半袖では寒い・・・。 でもこの情報は聞いてたので ![]() かろいちで買ったサザエさんから食事スタート。 ![]() ウインナーに焼肉。 ![]() 寒さ対策で野菜スープも作り置き ![]() ![]() のんびりした時間、これに夫婦ではまってます。 食後は枝豆をつまみに焼酎、古い海外ドラマを見てたらいつの間にか ![]()
May 14, 2015
テーマ:キャンプを楽しむ方法(3566)
カテゴリ:アウトドア
先週の土曜日、西宮でキャンプ用品を見てまして気に入ったテーブルがあったので即買いでした。
![]() ![]() 今持っているテーブルは6人~8人は座れるほど大きいもの、二人になったら大きすぎます。 出し入れが簡単な小さなものを探してました。 ワンアクションで設置できる優れもの、今月最後の土曜日には活躍するかもです。 ![]() 昨日の午前中は外回り、保健所に市役所、労働局などをグルグル、すべて書類の提出です ![]() 車に乗ってたのでお昼はホットモットに寄って ![]() 高菜弁当、ヘルシーかと思いきや706カロリー、そんなにあるの ![]() 夜はすき焼きの残りを使って炊き込みご飯 ![]() ![]() 手羽元の煮込みにローソンの酢の物、サラダでした。 いつもの様に野球を見ながら、昨日は少し美味しい晩酌になりました。 歩数はダメです、12,660歩 目標達成ならずです。
July 7, 2014
テーマ:キャンプを楽しむ方法(3566)
カテゴリ:アウトドア
初キャンプは四万十市河口にある大規模公園の中のとまろっとさんで、
![]() オーニング以外は慣れたもの、あっという間に準備完了。 ![]() ![]() 隣にはトレーラータイプの子供連れさん、日曜日になって気が付いたのですが岡モのステッカーが貼ってます。 そう、おなじ岡モで購入、パピーより2年位先輩(もし一台目ならば)でした。 ![]() ![]() 料理はいつものガスコンロと炭火です。 ワンちゃんの散歩を済ませ、カメラは女房に預けて料理開始、 ![]() ![]() 大量にあるソーメンから・・・、 ちゃんと氷も持参、冷たいソーメンの出来上がり ![]() もやしとしめじのバター醤油炒めでしょ、焼き鳥はももとせせり、牛肉も何種類か・・・、 焼きナスに・・・、あれ、カメラは ![]() 完璧に食べモードの女房、カメラはそっちのけでした ![]() ![]() ![]() 一応食べかけの焼きナスだけ ![]() りんくんとラムちゃんも気持ちよさそう、車に入りたがらない。 ![]() 初ランタン、いいねこの明かり・・・。 実は準備が出来てなかったランタン(パピーの知識不足)、次男と四苦八苦、いや次男にほぼ任せて明かりを確保でした。 ![]() ![]() 料理に飽きたらこんな事も・・・、 オセロにアバロン、パピーはオセロで次男に負けてしまった ![]() 12時ごろには寝てたかな、飲んだのはビールと冷酒、ワインももって行ってたけれど、そこまでたどり着けませんでした。 ![]() 朝は7時起き、いつもは食べない朝食もこういう所で食べると美味しいですね。 ワンちゃんと次男はドックランへ、その間にお片付け、これも慣れたものでした。 帰りはゆっくりあちこち寄りながら ![]() 佐賀の港にある黒潮一番館、ここでお昼を、 ![]() ![]() 外食する気は全くなかったのですが港を回って ![]() こんな物を振り回してまして・・・。 当たりもなかったんですけどね ![]() 偶然通った黒潮一番館、食堂があるならと入ってみて、 ![]() かつおのたたき丼は家でも食べれるからかつおの漬けマヨ丼を・・・。 店の人に言いたい、マヨはいらないって。 イカは諦めて高知へ戻ると凄い雨でした(だからまだ荷物は下ろせてません) 楽しかった週末、またあそぼ ![]()
July 5, 2014
テーマ:キャンプを楽しむ方法(3566)
カテゴリ:アウトドア
初キャンプ準備完了。
![]() タープも出して雨対策も。 初オーニングには家族で感動です。 隣のサイトにはちっちゃい子連れの家族さん。 ![]() ベテランさんだな。 まずはビールで乾杯、そしてまったり。 ゆっくりした時間を楽しみますよ。
July 4, 2014
テーマ:キャンプを楽しむ方法(3566)
カテゴリ:アウトドア
先週の日曜日のドライブで下見をさせてもらった四万十市のオートキャンプ場とまろっとさん
今週の土日は少し空きがあるそうです。 天気が雨模様だからと諦めかけてたら、今日の予報では明日は晴れのち曇り、日曜日は曇りで降水確率40%です。 天気が思ったより回復、これはチャンスです。 昼休みに電話をしてみると空きはまだある、よし、週末はキャンプに決定 ![]() そう、ノーブルでのキャンプ、キャンプ場でのキャンプ共にお初です。 デイキャンプでキャンプグッズはかなりそろっている我が家、経験してないのは夜。 そう光の確保だけです。 夕方からイオンのスポーツ店とスーパーをはしごして ![]() ついに買いました ![]() ![]() ランタンとランタンポールです。 買って来て車から降ろしていたら宅配便が・・・。 ![]() ふるさと納税でお米をもらう事にしたから、楽天の溜まってたポイントでお水4ケースとお茶1ケース、アクエリアス2ケースを注文してまして・・・、 このタイミングで配達してくれなくてもね、玄関がえらい事になってます。 玄関を片付け早速ランタンのお試し、初着火・・・「あちっ、顔を近づけすぎた」 皆さんランタンのお試しは是非外でしてください。 そんなこんなで明日は一泊でキャンプを楽しんできます。 昨日の歩数 15,398歩 今年の1日最高歩数 41,758歩 年間平均歩数 16,566歩 最低歩数 4,805歩 今朝の測定 体 重 57.0Kg 体脂肪 16.6% 基礎代謝 1409Cal 内臓脂肪レベル 6.5
October 7, 2013
テーマ:ドライブ・小旅行(1563)
カテゴリ:アウトドア
昨日は早起きをしたパピー、外を見るとどんよりとした曇空
このブログでよく読まれている記事
全30件 (30件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|