秋田囲碁ネット & よろずブログ

2008/10/31(金)22:15

盲腸・・・? 2 (^^;)

あれこれ(233)

   昨日のその後・・・・。  ブログをカキコしてから「移動する盲腸」 (爆)らしい、子供を病院へ連れて行きました。  風邪がはやり始めた事、インフルエンザ予防接種が始まったせいもあり、  いつもに増して、大盛況(こんな表現でいいのか?)の小児科・・・・ (=◇=;)  うちの子供は低温動物よろしく、検温すると35度を切ってしまう・・・( ̄ー ̄;  毎度、2~3回測りなおすのが、当たり前。  昨日は2度めで、人間らしい体温に達したらしいが。   「時間かかりますよ~」と看護婦さんから宣言されていたので、満員列車のような  待合室を避けて、車で音楽でも聞きながら待つことにしました。(暗いので本は厳しい)  子供と、世間話(?)をしながら過ごすうちに、外は真っ暗・・・   1時間半以上待って、いざ診察室へ =3=3=3  腹痛の事を伝えて、丁寧に診察してもらいまして ・・・   先生 「 うん、盲腸の線は薄いねぇ~ 」      「 それより、出すものをしっかり出せるといいかなぁ 」  子供 「 あぁ!う~~ん、1日おきくらいかな・・・(//・_・//) 」    そうなのね、そっちか~~~( ̄▽ ̄;)=3  ちょっと安心しましたが、うちの子供は腸関係が弱いので今後も痛みが出るようなら  また改めて違う病気もふまえて診察しよう、という事になりました。   と、いうわけで、盲腸が太ももまで移動するはずもなく~( ̄∇ ̄+) 一件落着   でもやっぱり、診てもらってお医者さまに 「大丈夫」 って言葉をもらうと安心しますね  この先生は、もう5年以上診てもらっていますが、こちらの言う事もしっかりと  受け止めてくれるので、子供もとても信頼感を持っています。  「ぜんそく」治療から来院したのですが、よく聞き、よく説明してくれるので  納得して治療を受けられるので、本当にありがたい存在です      大人も子供も、本当に健康が大切だなぁ~とつくづく思いました     明日は、子供教室ですが・・・・なんと市内の小学校がほぼ全校 「 学習発表会 」   いったい何人、教室に来てくれるのか・・・(^▽^;)   とても、濃~~い、お稽古になりそうでコワイです ・・・・・・ 

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る