きらきら☆

2012/10/14(日)00:45

精神保健福祉ボランティア講座

kunこころの宮(74)

人とのかかわりをもちたくて 精神保健福祉ボランティア講座 生野区社会福祉協議会&サロン「アイ」主催 連続4回講座の第2回 「傾聴について」を担当させていただきました 参考: 第1回10月6日(土)SST-精神障がい者との関わりあいー 第3回10月20日(土)認知症について 第4回10月27日(土)受講者と当事者の交流 いつも、私が講師でお話をさせて頂く時、女性の参加者が多いのですが、今日は、男性の方の参加が多かったです。サロン「アイ」の代表が男性だからでしょうか?いつもと違う活気を感じました 講座途中の休憩の時間には、お茶とお菓子が出て 和気あいあいとした雰囲気の中分かち合いを行いました 後半には、生野区在住の市会議員さんも参加して下さいました 参加者皆さんの感想 ★皆さんお話を楽しくして頂いて楽しかった ★ABのメラビアン体験では、Aの役割は真っ当することができませんでした ★私は話べた、聴きべたですが、今日は大変参考になりました ★他己紹介では、初対面なのにいいように書いてもらったのが嬉しかった ★自分が相手の方から見た場合どんな風に感じられているのかいまさら考えたこともなかったことに気づいた ★本当に参考になった 「無視しない」「話を横取りしない」「アドバイスしない」「否定しない」今まであまり考えなかった、態度の取り方なんですが、今后考えて行きたいと思す このような講座は持続してやっていくべしだと思います 詳しくは kunこころの宮FP http://www.kun-kokoronomiya.org/ikunosaronn.html

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る