000000 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

☆きらきらひかる☆

☆きらきらひかる☆

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ゆきんこ(。。)

ゆきんこ(。。)

Calendar

Favorite Blog

Play Piano Play グチンスキーさん
★PLAY ROOM★ TOMO7593さん
素朴な恋愛コラム yumetookaneさん

Comments

ゆきんこ(。。)@ Re:なんだか…(03/25) bianeさんこんにちわ! 何だか暗い話にな…
ゆきんこ(。。)@ Re[1]:お墓参りに行ってきました☆(03/25) パジェ8438さんこんにちわ☆ 病気が治った…
パジェ8438@ Re:お墓参りに行ってきました☆(03/25) すごい辛い経験をされたんですね。 確か…
biane@ なんだか… すごく私もつらくなってきました↓ よく立…
みんなのプロフィール@ みんなのプロフィール ブログ開設おめでとうございます!! アク…

Freepage List

Headline News

2006.01.27
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
今日はモーツァルト生誕250年ですね☆最近、モーツァルトの特集をNHKでやっているけど、モーツァルトは本当に言葉では言いあらわせないくらいきれいな旋律を書きますね。また、モーツァルトを弾きたくなってきました。小さいころ、「アマデウス」という映画を見て、小さいながら、とても胸を打たれましたことがありました。音楽の壮大さ、特にモーツァルトがレクイエムを書いているところは、迫力がすごいです。見たことのない人は、レンタル屋さんで要チェック☆
ゆきは小さいころ、父がよくモーツァルトのオペラやピアノソナタを聴いていたので、その影響か、普段もよくモーツァルトを聴くことが多いのです。でも、大学に入ってからはあんまり弾く機会がなくて、学部生のころは、ショパンが多かったかなー。ショパンも大好きだけど、得意分野はバロック、古典、ロマン派初期です。実は、ゆきは近現代の曲はほとんど弾いたことがないんです。だから、院に入ったら、近現代のほうまで手を伸ばしてみたいですね。ラフマニノフとか大好きなんだけど・・・。学部生のころ、声楽の先輩の伴奏を引き受けていたことがあったんですが、歌曲のモーツァルトって、とんでもなく難しい!でも、歌声とピアノが混じりあうと、すごくきれいで、自分でも酔ってしまいます。声楽のレッスンはすごく怖かったですけどね↓。でも、また声楽の伴奏をやりたいな。今日はモーツァルトの交響曲を聞きながら、夢の世界へ行きたいです☆





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.01.28 03:06:35
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X