227049 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

うさくまママの好きなもの

うさくまママの好きなもの

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Favorite Blog

【お知らせ】ブログ… New! 楽天ブログスタッフさん

今だけ?楽天スーパ… そらまめひよこさん

楽天市場でいいもの… アイメルメルさん
デポン店 運営責任… ダニーローズさん
楽天 de 買い物上手 ナチュナッチュさん
Atelier H BLOG YUMIKO.Hさん
美渓遊釣 みのふさん
楽しくお買い物… けいた15さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

花ソレイユ

花ソレイユ

Category

Calendar

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:卵豆腐と三つ葉のお吸い物(10/07) drug interaction cialis viagracialis do…
http://buycialisky.com/@ Re:月見団子(09/12) fungsi viagra cialisdiferencias entre e…
http://buycialisky.com/@ Re:バターいつまで品薄なんだろう。(11/20) cialis for dog cardiac problemsgeneric …
http://buycialisky.com/@ Re:昔作った、花器(01/20) free cialis 20 mg couponorder generic c…
http://viagrayosale.com/@ Re:卵豆腐と三つ葉のお吸い物(10/07) vendo viagra rj <a href="http:…

Freepage List

2011年09月11日
XML
テーマ:家庭菜園(57568)
カテゴリ:家庭菜園

ここ数日、夏が戻ってきたような陽気ですが、

白菜を年内に収穫するには

9月10日までに植えないとダメだと

どこかで聞いたので、

今日、なんとか植えました。

はくさい ぶろっこりー

ブロッコリーの苗もいっしょに。

 

 

下矢印図書館でみて気に入った本です。


【送料無料】菜園ガーデニング

限られたスペースで見栄えよく花も野菜も楽しみたい私には

お手本になります。

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年09月11日 22時57分24秒
コメント(6) | コメントを書く
[家庭菜園] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:白菜とブロッコリー植えつけ(09/11)   シャーリー・マック子 さん
今晩は★(^-^)

なんか残暑が厳しいですよね(ーー;)

ほ~ぅ、白菜を植える時期が凄く具体的なのは、白菜の成長時間を見越しての事なんでしょうね。

「菜園ガーデニング」の本、覗きにいったら、レビューが凄く良いので、素敵なご本の様ですね。


(2011年09月12日 01時41分52秒)

Re:白菜とブロッコリー植えつけ(09/11)   ちゃおりん303 さん
おはようございます!

白菜、冬の収穫ですもんね。
先々のことを考えて、今することをしそびれないようにしないといけないんですね。
大変そうだけど、後の収穫を楽しみにがんばってらっしゃるのですね♪
でも、暑い中での作業は大変そう・・・!
気をつけてね。


梨は、ワタシより夫モエドラ君の大好物なので、
毎年、彼のためにいろいろ買うんですよ。
南水は今年はじめて、です。
どんなでしょう?(笑)
ワタシ個人的には新高が好きかも♪

(2011年09月12日 07時00分03秒)

Re:白菜とブロッコリー植えつけ(09/11)   グランパ3255 さん
そうなんですか、ブロッコリーとキャベツは終りましたが
ハクサイは明日苗を買って移植する予定にしてます
年内に採れるでしょうか?
(2011年09月12日 09時30分20秒)

Re[1]:白菜とブロッコリー植えつけ(09/11)   花ソレイユ さん
シャーリー・マック子さん


>ほ~ぅ、白菜を植える時期が凄く具体的なのは、白菜の成長時間を見越しての事なんでしょうね。

あはっ。
何時植えてもいいと思うのですが、
上手な人がね言ってたんですよ。
気温の変化とか日照時間に関係するらしい。
一週間ずれると収穫が年越しになるそうな。。。
ちゃんと調べたわけではないので・・
まあとりあえず身近な上手い人を真似ろということです。

>「菜園ガーデニング」の本、覗きにいったら、レビューが凄く良いので、素敵なご本の様ですね。

ばらのアーチにゴーヤやトマトが一緒になってるのよ。
果樹の根元に野菜や花が寄せ植えされてたり。。
ものは考えようですね。

(2011年09月12日 16時05分37秒)

Re[1]:白菜とブロッコリー植えつけ(09/11)   花ソレイユ さん
ちゃおりん303さん

>白菜、冬の収穫ですもんね。
>先々のことを考えて、今することをしそびれないようにしないといけないんですね。

暑いからのんびりしてたら、遅れをとるところです。(笑)
スペースが限られているので、ある程度計画しておかないと、あとあと植えたい物が植えられなくなったらいやだしね。


>梨は、ワタシより夫モエドラ君の大好物なので、
>毎年、彼のためにいろいろ買うんですよ。
>南水は今年はじめて、です。
>どんなでしょう?(笑)
>ワタシ個人的には新高が好きかも♪

梨の味はどうも覚えられないです。(笑)
新高もこの頃メジャー進出ですね。
昔は梨と言えば20世紀だったんですが、新品種がぞくぞくと美味しくなって登場しますね。
(2011年09月12日 16時11分05秒)

Re[1]:白菜とブロッコリー植えつけ(09/11)   花ソレイユ さん
グランパ3255さん
>そうなんですか、ブロッコリーとキャベツは終りましたが
>ハクサイは明日苗を買って移植する予定にしてます
>年内に採れるでしょうか?

いやいや。
住んでる地域によってかなり差があるし、植える種類にもよるようですが、
以前、上手な人が「9月10日までに植えると年内収穫」と言ってて、あまりに具体的すぎるので記憶にのこってたんです。(笑)
冬野菜は満足できるほど上手にできた物が少ないので
試行錯誤中です。

美味しい野菜ができると良いですね。

(2011年09月12日 16時19分45秒)


© Rakuten Group, Inc.