BALIの旅も、残す所2日となりました~
前回のバリ日記から・・・約一ヶ月どうして続けて書けないんだろうね・・・・・めろんがやって来たから途中から猫日記になっちゃったんだな お友達の新居を後にして、私たちが向かったのはまずはライステラスで有名なテガララン稲刈りの後で、いまひとつでした。そこで早速オババは、子供の土産売りたちに捕まる絵葉書、木彫りの人形、鉛筆などを売りたいようだわ。 一人から買うと、他のみんなが「私のも買ってよ~~」って言い寄ってくるよね生活掛かってるんだもん必死だよね。結局、絵葉書と鉛筆を買っていたような・・・・ 次に訪れたのは、ティルタエンプル。珍しくすごい人でしたマンディーしてる人も沢山いましたよ。水が冷たいのか、「キャァ~キャァ~」言いながらマンディしている若いお姉さんたち。何だか身を清めているのか?楽しんでいるのか?見ているこっちまで楽しくなっちゃう ティルタエンプルの入り口付近には、こんなに可愛い子供たちがちょこんとおすまし顔で座っていた。「ボレ アンビル フォト?」って聞くと。はにかみながら「ボレ~」って さぁ、この後が大変ドライバーのデワは「駐車場で待っています」と言ったので見学が終わった私たち親子は、駐車場へ向かった。来た来た!!バナナ売りのおばはん達。 私の所にもやってきた「このバナナ甘くておいしいよ~試食試食」って日本語で「いらない~」と言っても、簡単には帰らないおばはんたち。サッサとバナナの皮をむいて、無理矢理手に持たせる。全然買う気はなかったけど、食べてみた。甘ぁ~くて、美味しいRp50,000だと言うではないか 私は「はぁ~?マハール(高い)」と言ったわさ。そこからすったもんだが始まり、結局無視して通り過ぎた。 ふと、後ろを振り返ると・・・・・うちのオババが捕まってるがな助けを求めてる。手に食べかけのバナナを持って料金はやはりRp50,000「馬鹿言ってんじゃないよ!買わなくて良いからね」って言ってるのに「このバナナ甘い」とか「美味しい」とか言ってる で、おばはんらの罠にはまったうちのオババは見事にバナナゲットRp20,000高いよね~まぁ、喜んで食べてたから良いけどさ。 これだから、オババがいると大変なんだよな~~ ドライバーのデワはとても安全運転をしてくれます。安心して乗っていられます。この後、ゴアガジャへ連れて行ってもらいました。 続きは又今度ね~