酵母な時間

2013/10/08(火)11:46

コストダウンな グラノーラ レシピ ♪♪

お菓子(41)

この夏はまったグラノーラ 市販のグラノーラ、結構高級~~ うちの事情では、100g100円以上は高いものとみなす で、家でドラフル色々入れたりして作ってたんだけど、 試しに原価計算したら… でも 私が食べたいっ お金をかければ、もっと美味しくできるのは分かってるけど、 なるべくコスト低く、楽しめるように手作り 最初は卵白の入ったレシピで作ってました 香ばしく、かりっと軽く仕上がる。。。のかな。多分~~ 卵白カット~ あとは、コスト上げてる はちみつ、油脂類  中国産はちみつは買わないようにしてるけど、国産がんがん使えな~い はちみつの代わりに、練乳使ってたけど、これもカットして砂糖だけに変更 油脂類抜いて、カロリーOFF アーモンドは、毎日取ると健康にいいらしいから…と言い訳して、たくさん入れたい~ だって、おいしいんだもんっ ココナッツは漂白されてるのが気になるけど、そんなに気を使ってる訳じゃなし、 好きなので1k買いで~     グラノーラ <約 天板2枚分>   * オートミール     200   * アーモンド     100   * ココナッツロング  70       * ココナッツファイン 20   * 全粒粉       20   * 砂糖        60               * 豆乳       80   *ドライフルーツ  120      豆乳、ドライフルーツ以外のものをボールに入れて混ぜる  豆乳を入れて、全体をしっとりさせるようにする  ドライフルーツを加えてざっと混ぜる  天板2枚に分けて、薄くひろげる  150℃で18分焼いて、全体を一度混ぜてさらに5分  天板に乗せたまま冷ます オーブンの温度、もう10度高めでもいいかなぁ。 オーブンによってかなり違うけど、ほんのり狐色になるまで アーモンドはスライスだと手軽だけど、美味しいのでホールを買って、縦に三ツ割 天板に広げた時に、ぎゅっと押し付けてから焼くと塊りになりやすいけど、 割とばらばらな仕上がり~ そのまま食べて、ほんのり甘いくらいなので、 砂糖を、キビ砂糖、黒糖などに替えたり、もっと増やしたりしても グラノーラはなんでもあり~なので 今日はちょいリッチ目~ってバター入れてみたり、蜂蜜使ってみたり、 あるいは、シナモンとかのスパイス入れたり、ココナッツパウダー入れてみたり ドライフルーツ超増量~~とか楽しめます 好みの味を見つけられるのが、やっぱり手作りの一番いいところ 食物繊維が豊富で、栄養価も高いらしいオーツ麦 楽天で~ アララ 有機JAS ジャンボオーツ800g amazonは送料無料なので一点でも(Amazonのアフィリエイトはしてないけど) アララ オーガニックジャンボ オーツ 800g ココナッツロングはスイートキッチンで ココナッツロング 1kg  10P04oct13 ココナッツのついでに、このお店のチョコ、チョコチップがお安い上に美味しい レビューを書いて10%OFF!!ベリーズ CPチップチョコ(チョコチップ) chp 1.5kg 製菓(お菓子作り)・製パン(パン作り)  10P04oct13

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る