40cmのゴ-ヤが取れました
今までゴ-ヤは30cm未満のものが3本ほど取れただけでした。その後、しばらく雌花が咲きませんでしたが、少し遅れて違う花屋さんで買った苗が成長し、いつのまにかいくつか実を結んでいました。中でも1本は約40cmもあり最高記録でした。種から蒔いたゴ-ヤの葉は黄色く枯れてきましたので、ゴ-ヤはいい苗を買ったほうが良いのではと思いました。ゴ-ヤも同じように見えますが、品種がいくつかあるようです。ミニトマト、アイコは1本でとても良く実をつけました。庭の片隅でとても大きく育ちました。まだ収穫が出来ます。紫蘇の葉はバッタに食い荒らされています。バッタは紫蘇やバジルが好きなようです。1cmくらいのバッタが5cmほどに育ちました。葉と同じ色をしているので良く見ないと気がつきません。ちょっとぼけていますが、茎の真ん中にいます。こちらは台風が近づいています。ゴ-ヤは2本は収穫しましたが、他の野菜の被害が心配です。