今年もブログを読んでいただきありがとうございました。
昨日のブログにコメントありがとうございました。ゴミ置き場は2軒先位のところにあるので近くて助かります。人によってすごくきれいになっていたり、ゴミだらけで汚かったりします。カラスよけのネットがあるのですが、年末などゴミが多いと覆いきれないではみ出てしまいます。近くのアパートは別のごみ置き場なのですが、そこでつついたゴミも散らかっていたりします。ゴミ当番と言ってもネットを巻いて片付けたり、瓶や缶用のかごなどを片付けたり、落ちているごみをきれいにするくらいです。いくつかの班で一緒なので1週間ごとでも年に2回くらいです。最近は誰がいつやったのかを書くようになっています。サザンカの花は遅めに咲くので2月から3月まで咲き続けます。きれいですがたくさん咲くと花弁が落ちるので掃除が大変です。今年も1年間ブログを読んでいただきコメントをいただきありがとうございました。来年もよろしくお願いします。今年は私が3月末から5月末まで入院して2回も手術することになって大変な年でした。外科にお世話になるとは思ってもいなかったです。手術はもう御免です。それでも近くの大学病院で入院や手術が出来て、その後は普通に食べられるようになって良かったです。母も今年は脈が早くなって体調が悪い事が多かったですが、入院や治療が必要なほどではなく薬で調整出来る状態で良かったです。息子も特に病気が無く元気で良かったです。まずは健康でないと好きなことが出来ないものです。又いつ何があるかわからないのでやりたいことは思ったらすぐにやった方がいいなと思いました。今年は旅行にも行けなかったし、クラス会も行けなかったです。来年は自由に行きたい所に行けるようになればいいなと思います。ピアノももっと練習して好きな曲を弾ける様になりたいです。ナンプレなどのパズルももっと難しい問題も出来るように挑戦していきたいです。手芸も編み物やパッチワークもまたやりたいです。今年はあまりお菓子やパンも作れなかったですが、来年はパンをもっと作りたいです。お正月はおせち料理を食べて家でゆっくり過ごします。皆さん、よいお年をお迎えください。