全て
| カテゴリ未分類
| テレビの感想
| 健康
| 猫
| 家族
| 言葉
| 雑感
| 食べ物
| 通院
| 読書
| 病気のこと
| 人生論
| 受験
| 音楽
| 医療問題
| 教育問題
| 手芸
| 旅行
| 季節の花
| 医学情報
| 映画
| 野菜
| 絵手紙
| 卵巣がん体験記
| 買い物
| 就職活動
| リフォーム
| 散策
| パズル
| 家電
| 引越し
| 園芸
| 美術
| 保険
| 片付け
| リハビリ
| 橈骨遠位端骨折
| パソコン
| 腸閉塞手術体験記
| 新聞記事の感想
| 美容
| 終活
| 仕事
カテゴリ:雑感
今日は成人式です。私の所は、とてもよく晴れて風もなく暖かいです。
1月15日でないと何かピンとこないのは私だけでしょうか? 連休の方がいいかもしれませんが、急に日にちが変わるのも何だかなじめません。 息子はあと5年です。 5年後まで、元気で息子の成人式を祝うことがまず第一の目標であり、希望です。 何十年か前の自分の成人式の日は、東条会館に予約して、振袖を着て写真を撮りました。 すごい人が多くてびっくりでした。 朝早くから受付をしたのに、写真を撮り終わったころはもう夕方で暗くなってしまい、その日はそのまま帰りました。本当に1日がかりでかなり待たされました。 鏡開きとして、昨日はお汁粉を食べました。 今の鏡餅は、中に真空パックになっている小さなもちが入っているので、固いのを切らずにすみます。 便利ですが、これでいいのかなという思いもあります。 あずきは母が家で煮ました。 手作りだと甘さが控えられます。 主人や息子も最近は食べるようになりました。 携帯電話は今日までキャンペ-ン中とかで、主人と息子が行き、2時間待たされたそうです。 古い機種で機能が充実しているものが、息子が気に入ったそうですが欲しい色がなくて、また入り次第取りに行くそうです。 昨日は最後の北辰テストでした。 この会場の大学が、午後からの成人式の式場になるそうです。 理科の天文のところが全滅だったそうです。 やはり興味がないとわかりにくいようで、図でも書いて教えたいと思います。 今の教科書はわかりにくいようで、昔のように教科書を読んでもわからないようです。 前回はまぐれかもしれませんが、思ったよりよくできたので成績優秀者に載りました。 もうすぐ私立は本番です。 未だに余裕があるようで、お笑いの番組ばかり見ていてちょっと心配です。 今日は塾をやめたのに、模擬試験を送ってくれたので、それをやっています。 今日のように暖かいとシロも元気で飛び回っています。 そして日向の主人の靴の近くが好きみたいです。 この写真は古いカメラでベランダから撮り、切り取ったものです。 ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[雑感] カテゴリの最新記事
|