1903581 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

いしけいからの穏やかな日常と伝えたい思い

いしけいからの穏やかな日常と伝えたい思い

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2009年02月03日
XML
カテゴリ:手芸
久しぶりに帽子を編んでみました。
編み物の本を見て作ってみようと思い、少しずつ編みましたが思ったより早く完成しました。
ほとんどがかぎ針の長編みなので簡単でした。
段染め糸でどうなるか楽しみでした。
簡単な編み方でも毛糸の種類、色合いで随分とイメ-ジが変わります。
私は本のとおりには大体編めますが、正式に習っていないので自己流です。
今までも何個か帽子を編みましたが、編むのが好きなだけで、実際にはかぶっていません。
昨日、テレビで男性の方がオリジナルの編み物の作品を作っているのを紹介していました。
自分だけのオリジナル作品を作るのは難しいですが、本の作品を参考にして、いつかはチャレンジしたいと思っています。

今日は息子の県立の前期試験です。
天気もよく鉄道も順調に動いているようで安心しました。
又、健康で試験に行かれたのが何より良かったです。
昨日は、学校に熱のある子が来ていたとかで、それも38度以上あるのに体育をしたくて来たそうで、何でくるのかわからないとぶつぶつ言って、手洗いとうがいを良くしていました。
学校でも風邪やインフルエンザが流行ってきたようです。
面接の練習も家では恥ずかしがってやらないし、考えている原稿も見ようとすると怒るので、そっとしています。
なかなか難しい年頃のようです。性格なのか小さいうちからそうですが、よほどでないと自分からあまり話をしません。
でも、そっと書いたのを見ると学校では誰にでも話ができるそうです。

早いもので今日はもう豆まきです。
豆まきは魔を滅すること(魔滅ーまめ)から始まったそうです。
悪いもの、嫌なことは追い払いたいものです。
又、夜は恵方巻きを食べる予定です。
ス-パ-もいろいろな種類が売っているようですが、家で手作りのものをいつも食べます。
ただ、まるかじりするのは、食べにくいので細めで短めに考えて作ります。
又、ほうれん草などの線維のものは食べにくいので、中に入れるものも考えています。
私はカニカマ入りが好きです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年02月03日 10時16分46秒
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X