全て
| カテゴリ未分類
| テレビの感想
| 健康
| 猫
| 家族
| 言葉
| 雑感
| 食べ物
| 通院
| 読書
| 病気のこと
| 人生論
| 受験
| 音楽
| 医療問題
| 教育問題
| 手芸
| 旅行
| 季節の花
| 医学情報
| 映画
| 野菜
| 絵手紙
| 卵巣がん体験記
| 買い物
| 就職活動
| リフォーム
| 散策
| パズル
| 家電
| 引越し
| 園芸
| 美術
| 保険
| 片付け
| リハビリ
| 橈骨遠位端骨折
| パソコン
| 腸閉塞手術体験記
| 新聞記事の感想
| 美容
| 終活
| 仕事
カテゴリ:猫
2月22日、今日は猫の日です。
タマちゃんは、1回の注射で良くなり、安心しました。 具合が悪い時はテレビの上にも乗れずに、角度を変えても駄目で、乗れなくて悔しくていらいらしてじゅうたんをかじっていました。 タマちゃんは、負けず嫌いで出来ないと悔しがります。 息子はそういうところはありませんが。 猫にもいろいろ性格があるのだと思います。 テレビも乗れて、引き出しも開けて、カ-テンに映る鳥の影にも飛びかかっています。 食卓にも台所にも乗り、いろいろ邪魔をするのでうるさいくらいです。 でも、復活してよかったです。 私は動物病院でタマちゃんにけられたせいか、肋骨がだんだん痛くなってきました。 猫の力も馬鹿にならないです。 ハナちゃんも見てくださいね。 ハナちゃんも時々くしゃみをしますが、元気です。 ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[猫] カテゴリの最新記事
|