1894858 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

いしけいからの穏やかな日常と伝えたい思い

いしけいからの穏やかな日常と伝えたい思い

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2020年01月11日
XML
カテゴリ:雑感
昨年いただいた方に株分けを頼んで2鉢になった観音竹が無事に大きく育ちました。
小さいものを植えた方は途中で枯れそうになり危なかったですが、何とか復活して新しい芽も出てきました。
大きい方は葉の数も増え緑の色も濃くてとても立派です。
今年はまだそれほど冷えないですが、外に出しておくのは心配ですので家の中に入れることにしました。
大きい方は重くて2階に運ぶのも大変でした。
1階は置くところがなくたまちゃんがいたずらしそうですので、2階に置いてあります。
晴れた日に時々ベランダに出してお水をあげています。
竹なのでどんどん増えるし、縁起がいいと思います。








もう最初いただいてから何年も経ち、以前はたまちゃんが葉をかんでいたのを思い出します。

たまちゃんが急に目が見えなくなってから2週間経ちました。
2週間後にもう一度動物病院に来るように言われたので、明日行こうと思います。
最近は目が少しは見えているのかと思うほど、いつもしていたことは出来るようになりました。
前は真ん丸だった目が少しは細くなることもあるし、日の当たっている方に自分から行って外を向いているので光はわかるのかなと思います。
ドライフードはよく食べるのですが、袋に入っている柔らかいフードはあまり食べないので薬を混ぜたものが食べられているのかわからないです。
もう食べないかと思うとしばらく経って食べることもあるので、最近は薬が一日一回になってしまいました。
療法食と薬で良くなればいいですが、明日検査の結果を聞いてきます。
2週間前は昨年最後の診察で院長先生に診ていただきました。
動物病院は年末年始以外お休みは無いのですが、勤務の予定を見ると院長先生は明日とあさっての午後しかいないようです。
午後は医師が二人いるようなのであまり待たなくて済むといいですが。
前回は目の検査や全体の血液検査もしたのでお金が1万7千円もかかりました。
猫は健康保険がないので高くなるので毎月通院するとなると大変です。
これからどうしたらいいか目はもう治らないのかよく聞いてこようと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年01月11日 14時43分59秒
コメント(12) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X