全て
| カテゴリ未分類
| テレビの感想
| 健康
| 猫
| 家族
| 言葉
| 雑感
| 食べ物
| 通院
| 読書
| 病気のこと
| 人生論
| 受験
| 音楽
| 医療問題
| 教育問題
| 手芸
| 旅行
| 季節の花
| 医学情報
| 映画
| 野菜
| 絵手紙
| 卵巣がん体験記
| 買い物
| 就職活動
| リフォーム
| 散策
| パズル
| 家電
| 引越し
| 園芸
| 美術
| 保険
| 片付け
| リハビリ
| 橈骨遠位端骨折
| パソコン
| 腸閉塞手術体験記
| 新聞記事の感想
| 美容
| 終活
| 仕事
カテゴリ:家族
昨日のブログにコメントありがとうございました。
お正月には和菓子がぴったりだと思って、虎焼は買ってありました。 製造元を見たら広島のようでした。 主人はなぜかお餅が嫌いなので、お雑煮も1回お餅も一つしか食べなかったです。 私もコロナの前までは西新井大師に一緒に行ったこともありましたが、ここ数年は主人が1人で行っています。 以前私が草団子が好きでよく買っていたので、買ってきてくれました。 でも混んでいて急いで作っていたようなのと、こしあんなのであまり美味しく感じませんでした。 一度にたくさん食べられないので、冷蔵庫に入れて次の日にレンジで温めたらその方が美味しかったです。 好きなお菓子が食べられて良かったです。 母の薬が無くなるので今日か明日には近くの内科のクリニックに行く予定でした。 昨晩トイレに行った時に急にふらっとしてしばらく歩けなかったそうでした。 その後は何とか布団に戻れたそうで、朝はゆっくり起きました。 倒れると心配なので主人が車で送ってくれて、私も一緒に内科のクリニックに行きました。 待合室はいっぱいでしたが31番でした。 それでも10時頃行って1時間くらいで呼ばれました。 トイレでふらっとしたのは温度差で急に血圧が下がって立ちくらみをしただけなので大丈夫だと言われたそうでした。 特に点滴や注射は無く同じ薬を出してもらいました。 薬局も20分くらいで終わって、帰りも主人に迎えに来てもらってお昼前に帰れました。 その後は普通に食事も出来て良くなりましたが、これからまだ寒い日が続くので心配です。 寝る時に部屋の暖房を切ってしまうようなので、そのまま付けておくように言いました。 この前セラミックヒーターを買ったのですが、電源をどこから取ろうか考えてしまいます。 廊下のコンセントは壊れているし、トイレのコンセントは向きが反対で出入り口にかかってしまいます。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[家族] カテゴリの最新記事
|