1891639 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

いしけいからの穏やかな日常と伝えたい思い

いしけいからの穏やかな日常と伝えたい思い

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2025年01月16日
XML
カテゴリ:医学情報

昨日のブログにコメントありがとうございました。
昨日は暖かく母の体調も良くて眼科に行かれて良かったです。
3か月おきに通っているので次は4月になるので、だいぶ暖かくなっていると思います。
母の眼科は最初は大学病院の循環器内科の先生に紹介してもらって大学病院の中の眼科に行っていたのですが、大学病院は混んでいるので新しく開業した駅の近くの病院に移りました。
その病院で白内障の手術もしてその後はアレルギーや目の乾きなどがあって、ずっと通っています。
目薬を付けていればいいようで新聞も読むことが出来ます。
今は歩けるし体調が良ければ眼科に行けますが、介護が必要になったら行けなくなるのかなと思います。
老人ホームもだいたい内科と歯科は提携していますが、眼科までは診てもらえないようです。
昨年は私が入院したり母も心臓が悪い時が多くて一緒に買い物にも行けなかったので、久しぶりに一緒に行けました。これからも少しでも長く自由に買い物が一緒に出来ればいいなと思います。

昨日久しぶりにNHKでドクターGの放送があったので見ました。
実際にあった症例を見て研修医と一緒に何の病気かを推察する番組です。
昨日は急な腰痛の患者さんでしたが、意外なことが原因でした。
この番組を見ているとどういう時に緊急性があるのかがわかります。
そして総合的に診断しないとわからない病気が多くて、総合診療医が増えて欲しいなと思います。
最初急な腰痛で動かすと痛いという事から、ぎっくり腰ではないかという事でした。
その他にもいろいろな病気が研修医からあげられました。
それでも診察して背中を叩くと痛い場所がわかりました。
そして血液検査の結果白血球が増加していて、CRPが高くなっていて炎症があることがわかりました。
その患者さんは以前脊柱管狭窄症ということで痛い時には時々痛み止めを飲んでいたようでした。
その日も痛み止めを飲んでいたために炎症がおこっているのに熱は高くならなかったようです。
他に病気はないか他の病院に通っていないかを聞くと患者さんは無いと言いましたが、奥さんが親知らずが化膿していて歯科に通っていたことがわかりました。
その歯から細菌が血液を通って脊椎に入って炎症を起こしていたことがわかりました。
歯科が原因で腰痛になるなんて驚きました。
病歴や通院歴は大事だなと思いました。原因がわかって入院して抗生剤で治療して治って良かったです。
ニュースの特集で断らない救急病院をやっていました。
鎌倉市にあるようです。絶対断らない救急病院があるなんていいなと思いました。
医師が3交代で働いているそうで、無理なく働けるので医師を確保出来るようでした。
40件以上も断られて5時間後にやっとこの病院で受け入れてもらえた千葉の患者さんもいたようです。
高齢で高熱があり、頭を打ったということで受け入れられる医師がいない病院が多かったようです。
私の住んでいる市でも救急車はすぐに来ますが、市内では受け入れ先がなかなか決まらないです。
私は骨折の時違う市の病院しか受け入れてもらえませんでしたし、母の時も隣の市の病院でした。
病院は多いように思いますが、救急で受け入れてくれる病院が市内にはないようで心配です。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年01月16日 15時54分15秒
コメント(5) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X