全て
| カテゴリ未分類
| テレビの感想
| 健康
| 猫
| 家族
| 言葉
| 雑感
| 食べ物
| 通院
| 読書
| 病気のこと
| 人生論
| 受験
| 音楽
| 医療問題
| 教育問題
| 手芸
| 旅行
| 季節の花
| 医学情報
| 映画
| 野菜
| 絵手紙
| 卵巣がん体験記
| 買い物
| 就職活動
| リフォーム
| 散策
| パズル
| 家電
| 引越し
| 園芸
| 美術
| 保険
| 片付け
| リハビリ
| 橈骨遠位端骨折
| パソコン
| 腸閉塞手術体験記
| 新聞記事の感想
| 美容
| 終活
| 仕事
カテゴリ:リフォーム
昨日のブログにコメントありがとうございました。
NHKのドクターGが久しぶりに放送されました。以前定期的に放送された時に毎回見ていて良かったので、これからも時々放送して欲しいなと思います。 ドクターG総合診療医はこの番組が最初に放送されたころよりは増えていると思いますが、まだ少ないと思います。 専門医も大事ですが何でも診られる総合診療医や救急医がもっと増えて欲しいなと思います。 今回の腰痛は歯が原因でしたが、意外なところに原因があることもあるようです。 それをわかってもらうのには患者やその家族も病歴や通院歴も伝えることが大事なのもわかりました。 病気の原因が歯だったという事は以前研究室で働いていた時にも聞いた事がありました。 私が最初に腹痛で夜間病院に行った時にも研修医の医師は聞かなかったですが指導医が手術歴を聞いたために腸の癒着による腸閉塞だとわかりました。 普段行っていない病院の時は特に病歴や飲んでいる薬を伝えるのは大事だと思います。 住んでいる場所によって救急患者をなかなか受け入れてもらえないのは心配です。 私の住んでいる市でもいつも市内の病院では受け入れてもらえないです。 私は大学病院の消化器内科に通院しているので救急車を呼ぶよりは病院に自分で電話して診てもらえるか聞いた方が早いです。 この大学病院は患者やその家族が電話する電話番号と救急車の隊員が問い合わせる番号が同じなので混んでいてなかなかつながらないです。 昨年から勝手口のドアを変えてもらおうと住宅会社に聞いていたのですが、なかなかドアのカタログをメールで送ってもらえなくて、主人が何回も電話してようやく数日前に来ました。 格子のドアなのですが詳しい格子間の寸法なやっと教えてもらえて、一番格子が多くすき間が少ないものに決めることにしました。 担当者は外に出て仕事をしているようでなかなか連絡が取れないようで、主人はイライラして怒っています。 でも何回も電話して文句を言ったら対応が早くなったようです。 私は見ていて相手が不快にならないか心配になってしまいます。 まだ工事までは時間がかかりそうです。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[リフォーム] カテゴリの最新記事
|