全て
| カテゴリ未分類
| テレビの感想
| 健康
| 猫
| 家族
| 言葉
| 雑感
| 食べ物
| 通院
| 読書
| 病気のこと
| 人生論
| 受験
| 音楽
| 医療問題
| 教育問題
| 手芸
| 旅行
| 季節の花
| 医学情報
| 映画
| 野菜
| 絵手紙
| 卵巣がん体験記
| 買い物
| 就職活動
| リフォーム
| 散策
| パズル
| 家電
| 引越し
| 園芸
| 美術
| 保険
| 片付け
| リハビリ
| 橈骨遠位端骨折
| パソコン
| 腸閉塞手術体験記
| 新聞記事の感想
| 美容
| 終活
| 仕事
カテゴリ:買い物
昨日のブログにコメントありがとうございました。
勝手口のドアが頑丈なものに変わって良かったです。 工事に時間がかかりましたが、ドアをただ交換するだけでなく外壁と違和感なく綺麗にはめ込んであって仕上がりが素晴らしいと思いました。 勝手口は北側にあり北風が強かったら寒くて大変だと思いましたが、風が強くなったのが夕方で昼間は気温が高くて良かったです。 今日の午後はシャッターの会社の人が2階の雨戸の取り付けをしています。 2階のベランダでの作業なので、リビングには作業の人が来ないのでまだいいですが、終るまでは落ち着かないです。 今日も晴れましたが、昨日よりは寒くなりました。 それでもそれほど風が強くないので、整形外科に行くことにしました。 今は骨粗しょう症の薬が毎月一度飲む薬に変わりました。 毎月22日に飲むことにしているので間に合うように今日行ってきました。 今週はずっと気温が低く明日はもっと気温が下がりそうなので今日にしました。 9時過ぎに主人に車で送ってもらったので、寒い中バスを待たないで済みました。 先月よりは少し待ちましたが、薬をもらうだけなのでそれでも20分くらいで終わって早かったです。 ナンプレの問題も少ししかやれなかったです。 病院に入った時は患者さんが数人いましたが、出る頃にはほとんどいなくなっていました。 終ったのは9時半頃でしたが、駅の近くのスーパーは9時から営業しているので助かります。 今日はスーパーのシニアのカードのある人は2000円に付き50ポイント付く日でした。 月曜、火曜は98円均一などがあり、安いものが多かったです。 魚の干物は1枚98円でいろいろな種類があったし、かつおのたたきも100g98円でした。 バナナも一袋98円でした。 バナナは安かったですが、リンゴやイチゴは今年は高いなと思いました。 ニンジンも高くなっていました。 ただしもう2月だからか、大好きな北海道シチューのルーが198円で安くなっていて良かったです。 期限はまだ今年の12月だったので、まだそれまでに何回か作ると思います。 大好きなカボチャのコロッケも安くなっていました。 北海道産のカボチャがたくさん入っていて美味しかったです。 荷物はリュックに入れて駅からはバスで帰りました。ちょうどバスが止まっていたので待たないで済みました。 ゆっくり見ましたが、スーパーのレジも空いていたので、家には10時半頃には帰れました。 主人と一緒に行けば重い物は買えて便利ですが、一人で行った方が自由に好きなものが買えるので嬉しいです。 お米の棚を見たら在庫があまりなかったです。 このスーパーも1月まではお米が安い時もありましたが、最近は広告が出ていないです。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[買い物] カテゴリの最新記事
|