全て
| カテゴリ未分類
| テレビの感想
| 健康
| 猫
| 家族
| 言葉
| 雑感
| 食べ物
| 通院
| 読書
| 病気のこと
| 人生論
| 受験
| 音楽
| 医療問題
| 教育問題
| 手芸
| 旅行
| 季節の花
| 医学情報
| 映画
| 野菜
| 絵手紙
| 卵巣がん体験記
| 買い物
| 就職活動
| リフォーム
| 散策
| パズル
| 家電
| 引越し
| 園芸
| 美術
| 保険
| 片付け
| リハビリ
| 橈骨遠位端骨折
| パソコン
| 腸閉塞手術体験記
| 新聞記事の感想
| 美容
| 終活
| 仕事
カテゴリ:食べ物
昨日のブログにコメントありがとうございました。
養老孟司さんの壁シリーズは今まで何冊か読んできました。 最新の「人生の壁」が話題になっているようですので読んでみました。 内容的には少し難しい所もありましたが、養老孟司さんの今までの体験をもとにして書かれているので説得力があると思います。 この本を読むとこれから生きていく上のヒントにもなるし、将来の不安も減ると思います。 養老孟司さんはテレビにも時々出ていて猫のまるちゃんもかわいいのでよく見たりしていました。 87歳でも肺がんになってもお元気そうな姿を見ると嬉しくなり励まされるものです。 主人が先日友人からお庭のレモンを3個もらってきました。 昨年もレモンをいただいたので今年も期待していましたが、もらえて良かったです。 まず2個分は両端を少し残して、中心部分を薄切りにして蜂蜜に漬けました。 今日は両端の残した部分を絞ってレモン汁を入れたパウンドケーキを作りました。 作り方はインターネットで見ると少しずつ違いましたので、以前作った志麻さんのレシピも参考にして自分で調整してみました。 まず耐熱のガラスボールにバターを50gを入れて電子レンジで30秒チンして溶かしました。 そこにきび砂糖20グラムを入れて混ぜて、さらに卵2個を溶いて少しずつ入れて混ぜました。 そこに蜂蜜20gと牛乳20CCを加えて混ぜて、レモン汁とレモンの皮も入れました。 ホットケーキミックス200gを入れてゴムベラで粉が無くなるまで混ぜて、最後にラム酒漬けのレーズンを加えました。 型に入れて、上にはちみつ漬けのレモンを乗せて予熱した180℃のオーブンで30分焼きました。 レモンの香りがしてさっぱりしてとても美味しかったです。 ホットケーキミックスを使っているので混ぜるだけで簡単に出来て良かったです。 牛乳は入れても入れなくてもいいようですが、レモン汁だけでは水分が少なそうなので入れてみました。 ![]() ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[食べ物] カテゴリの最新記事
|