全て
| カテゴリ未分類
| テレビの感想
| 健康
| 猫
| 家族
| 言葉
| 雑感
| 食べ物
| 通院
| 読書
| 病気のこと
| 人生論
| 受験
| 音楽
| 医療問題
| 教育問題
| 手芸
| 旅行
| 季節の花
| 医学情報
| 映画
| 野菜
| 絵手紙
| 卵巣がん体験記
| 買い物
| 就職活動
| リフォーム
| 散策
| パズル
| 家電
| 引越し
| 園芸
| 美術
| 保険
| 片付け
| リハビリ
| 橈骨遠位端骨折
| パソコン
| 腸閉塞手術体験記
| 新聞記事の感想
| 美容
| 終活
| 仕事
カテゴリ:手芸
昨日のブログにコメントありがとうございました。
左の肋骨の下あたりのわき腹が痛いのがなかなか治らないので整形外科に行ってきました。 一番痛かった先週の金曜日からは少しずつ痛みが弱まっていますが、まだ押したり体を動かすと痛いです。 じっとして触らなければ普通に生活出来ますが、湿布をしてもまだ痛みは残っています。 時間と共に少しずつでも良くなればいいなと思います。 毎月一度飲む骨粗しょう症の薬も来週までにはもらいに行こうと思っていたので、早く行ってその薬ももらえて良かったです。 来週は2か所のお墓参りと父の法事の打ち合わせにお寺に行くので忙しいので昨日整形外科に行っておいて良かったです。 まだキャベツや白菜やダイコンは高いなと思いました。 無理に高い野菜を買わずにその日のお買い得品や安いキノコなどを買って、安くなるのを待とうと思っています。 クロスステッチのシリーズでやっと2月分の節分のデザインの鬼は外が終わりました。 2ヶ月くらい前にもうキットは届いていたのですが、ずれ込んでやっと今頃完成しました。 今度はひな祭りのデザインで1か月遅れてしまいました。 毎日少しずつしかやっていなかったのとナンプレの締め切りが迫っていたのでそちらに時間をかけてしまっていたので出来上がるのが遅くなってしまいました。 季節はずれてしまいますが、これからも続けていこうと思っています。 クロスステッチはマスを数えるのが面倒で難しく、途中で間違いに気づいてしまいました。 ほとんど出来ていた場所をまたやり直す気は無かったので、赤と黒の直線はキットのデザインより1マスずれています。 今度はよく見て間違えないようにしようと思います。 又刺繍糸の色がベージュや黄色の差があまりなく区別するのが難しかったです。 ![]() 豆まきというより椿の花がきれいなデザインだと思います。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[手芸] カテゴリの最新記事
|