1900995 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

いしけいからの穏やかな日常と伝えたい思い

いしけいからの穏やかな日常と伝えたい思い

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2025年03月19日
XML
カテゴリ:雑感
昨日のブログにコメントありがとうございました。
昨日も雲が多く寒かったですが、父のお墓に行ってお参りをして、法事の打ち合わせも出来て良かったです。
法事は父の13回忌です。先に電話で日付は予約してありました。
きちんと申込書に書いて説明も聞いたので安心しました。
前日にいつ行ったらいいか聞いたら息子さんらしい人が出て「父は10時から15時にはいます。」と言っていたのですが、時間はいつでもいいのか気になっていたので他の参拝の人はいなくて住職さんはいらして良かったです。
住職さんの奥さんと息子さんのお嫁さんが年間管理費の受付をしていました。
このお寺では3月中に年間管理費を払うことになっています。
年間管理費は1万円です。
それほど大きいお墓ではないわりに高いように思います。
義父母のお墓の方はもっと安いです。
法事も3回忌にはまだ親戚も若くて大勢行きましたが、それから10年ほど経ちかなり亡くなりましたし、高齢になって遠くまで来られなくなりました。
ほぼ子供の代になっていてさらに子供も70代になったりしています。
そのため最近は親戚は呼んでいないです。
息子は当日に来ることになっています。
私が元気で管理できるうちはいいですが、今後息子が両方見るのも大変だと思うので墓じまいも考えた方がいいのかなと思います。
墓じまいしたのか向かいのお墓が無くなっていました。たしか昨年まではあったように思います。
昨日お墓参りに行って良かったです。
朝起きた頃は雨でしたが、7時過ぎからあられになり8時頃からは雪になって道路にも一時積もりました。
その後お昼過ぎに雨に変わって14時頃には止んで晴れてきました。
もう雪は降らないと思っていましたが、今日が一番降ったように思います。
以前私がまだ結婚する前母とお彼岸にしばらくぶりに母の静岡の実家に行ったことがありました。
もう40年近く前だったと思いますが、その時は静岡では大雨で三島から新幹線に乗り換えて途中神奈川で大雪で止まってしまって東京に着くまでかなり時間がかかりました。
その後こちらに帰るための私鉄もちょうど動き出して何とか帰ることが出来て良かったですが、お彼岸にまさか大雪になるとは思いませんでした。
まだ今日はすぐに溶けて良かったです。




梅の木やサザンカの上に積もりました。
又プリムラマラコイデスも重みで倒れてしまいました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年03月19日 15時36分27秒
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X