全て
| カテゴリ未分類
| テレビの感想
| 健康
| 猫
| 家族
| 言葉
| 雑感
| 食べ物
| 通院
| 読書
| 病気のこと
| 人生論
| 受験
| 音楽
| 医療問題
| 教育問題
| 手芸
| 旅行
| 季節の花
| 医学情報
| 映画
| 野菜
| 絵手紙
| 卵巣がん体験記
| 買い物
| 就職活動
| リフォーム
| 散策
| パズル
| 家電
| 引越し
| 園芸
| 美術
| 保険
| 片付け
| リハビリ
| 橈骨遠位端骨折
| パソコン
| 腸閉塞手術体験記
| 新聞記事の感想
| 美容
| 終活
| 仕事
カテゴリ:雑感
昨日のブログにコメントありがとうございました。 一昨日の夜から昨日の朝にかけて主人がとても興奮していて病院に行くのか心配でしたが、何とか行くことが出来て良かったです。まずは病院に行かないと自分でも困るだろうし、良くはならないとはわかっているようです。 先週は入院になるなら病院には行かないように言っていましたが、病院に行ったからと言って必ずしも入院するとは限らないと説得してやっと行く気になりました。 5月までは一人で違う東京のメンタルクリニックに行っていましたが、やっと私も一緒に行くことを認めました。 保健所の相談の人にも市内の入院出来る病院に二人で行くように勧められました。 やっと本人も入院を考えてもいいと思ったようですが、まだすぐには病室が空かないようです。 精神科の入院というと束縛が多そうな悪いイメージがありますが、いろいろ疑問を医師に聞いて少しは安心したようです。 6人部屋だし、本や音楽プレーヤーやスマホなど好きなものが持ち込めるようですし、病院内は自由に動いていいそうでした。 同じ部屋の人とも話が出来たり、行動療法のような一緒に体験したりする機会もあるようでした。 どの薬が合うのか試すのにも入院している方がいいようです。 入院の案内ももらって持ち物などもわかったので事前に準備が出来るのもいいです。 昨日行った病院は大学病院ですし医師の数も多いです。患者さんの数もとても多いようです。 入院まで言われた通りに薬を飲んで落ち着いてくれればいいなと思います。 まだ先の予定なのですが、クラス会と結婚式の誘いが来ました。 たまには私も家から離れてどこかに行って気分転換したい気持ちもありますが、主人がこんな状態では行く気になれないです。 クラス会の方は高校の女子だけで昼間なので参加しやすくはなっています。 まだ8月なのでその時の状況でわからないですが、母と主人を残して自分だけ東京に行くというのは考えてしまいます。 以前高校のクラス会は担任が生きている間は毎年必ずやっていました。 担任が亡くなりコロナが流行してからは連絡が来なくなりましたが、昨年女子会だけは復活しました。 でも昨年は私が腸閉塞の手術から退院してすぐだったので体力的に無理で行けませんでした。 今年は65歳になるので働いていた人も定年退職になったりしてこれからは自由に出かけられる人が増えるのかなと思います。 男子の方は毎年何人か亡くなっていますが、女子の方は皆元気のようです。 しばらくぶりに母の所に父方のいとこから連絡がありました。 息子さんが秋に結婚式をするので出席して欲しいという事でした。 私の息子より少し年が上なので35歳ぐらいだと思いますが、一人っ子ですので結婚が決まって良かったと思います。 母はもう高齢なので行くことが出来ないので行くとしたら私ですが、そこまで出席するものでしょうか? 最近はいとことも会う事は無く冠婚葬祭ぐらいです。 お葬式の連絡が多い中結婚式はおめでたくていいですが、出席となると考えてしまいます。 今は結婚式もやらなかったり簡単に済ませることが多いと言いますが、このいとこの時も盛大だったので息子さんの時も盛大にしたいのかなと思います。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[雑感] カテゴリの最新記事
|