風待ち日和

2007/01/27(土)23:32

1月21日(晴)

ライブ・イベント・遠征(110)

前日が雪曇りだったから、厚めのコートを出してきた。 でも、朝は晴れて午後はそれなりに暖かく コートはずっと抱えて歩いてた。 コートじゃなくて、ジャケットで良かったみたい。 朝。ごいっしょしたのんのんさんからメール、 私が待ち合わせ時間をお返事していなかったの(>_<) ゴメンナサイ! すると、のんのんさんからのレスみたいなタイミングで イベント主催の花梨からメールが。 開場時間変更の知らせだった。 ◆ 昼頃にのんのんさんと合流。 ランチをしながら、開場時間を待ち IMAホールに向かう。 (この時点でアルコール補給しちゃってる私って…) プログラムを買い 見ながら立ち話… 遊佐さんのコメントで、「今日は生歌がある」と分かる! おかしなテンションになっていく私\(≧▽≦)丿 ◆ 朝のメールで知らされた開場時間よりさらに遅れ 入場列を作り始めるスタッフ。 光が丘IMAホールは、 複合ビルのワンフロアの三分の一くらいを占める場所で ベンチや自販機のあるダイエー側にひとが広がっていたから 屋外階段に新しく列を作る。 ということ。 ただでさえ、こういう誘導は難しいと思う。 朝のメールではパンフを先に買うように言われていて 会場入口まで上がってくる。 複合ビルだから、入口に向かう通路は階段側だけじゃなくて、 あちこちから上がってこれる。 スタッフさん 声かけるタイミングや、ニュアンスで 客あしらいに慣れていない気がした。 あれは、普段はゲーム制作とかしてる人なのかも? 初めて主催するイベントで、スタッフは慣れない仕事をしていたとか 後日スタッフブログにあったので。 ◆ 開演予定の時間に開場し 開演は40分遅れ だったかな。 そんなこと始まってしまえば関係なかったね。 A席の2列目。 前に座ったのは、まあまあ大きな男性だったけど これも全然気にならず(^^) S…Aを隔てる通路の両サイドにパイプ椅子が並ぶ。 (プレスの席も残さずに埋まったということ?) 1ベル 「携帯の電源は切るように」 安元洋貴@メフィストの声。 脅し、入ってます …と 2ベル いよいよ 幕が上がる刻が   『プリンセスナイトメア 朗読劇   ~闇夜に眠る少女のロマンス』

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る