風待ち日和

2007/07/30(月)19:54

大江戸に行って参りました~

グッズ(51)

先週の金曜日、池袋のアニメイトに行って来ました。 「寺島・鈴木のちょっとこいや(はぁと)」出張版(公開録音) 対象CDを予約すると先着でもらえる、参加権取りのためです。 http://plaza.rakuten.co.jp/kiramoon/diary/200707270000/ http://www.animate.co.jp/animate/event/event_e0902_3.html 情報聞いたのが15:00  対象店舗のうち、家から一番近い池袋店の閉店時刻を確認してから 今ならまだ間に合う! と サンダル履きで、飛び出しました(笑) 近所のコンビニとかに行くような服装 17:00には到着したのですが… レジに到達するまで店内1周ほどの待ち行列 その日は池袋アニメイト限定で 《涼宮ハルヒの激奏》発売キャンペーンがあったみたいで。 待ってる時間の長いこと…。一種の心理戦・神経戦ですね…。 結論。 参加券、取れました。キャッホーイ 初・寺島ックス 初・力也 そして、8・9月連続で遊佐さんに逢えるワーイ 捨てる神あれば、拾う神…ですね。 (7月の電王イベントは、チケット取れなかったんです。) もうひとつ。 〔集英社ドラマCD祭り〕が9月の2週目だったと思うんですが。 中には、3ヶ月&3週連続で遊佐祭りの人もいるんでしょうね まあ、欲張ってもきりがない、というのもあるし 出かければそれだけ、お財布にきびしい…というのもあって (こっちが本音かな…) 〔集英社…〕の方は、Loppi参戦を取りやめました。 それでも、地方在住の方に比べればすごく恵まれていると思うし。 それに、今年参加券の取れた会場は、どちらもキャパの小さいところなので 近くで見られるかも(座席は未定なのです) 遊佐さんのハニカミ笑顔を想うと、今からキューン ってする(デレデレ) それにしても、すごいなあ…。 なにがすごいって、そんなスケジュールを入れちゃう遊佐さんがすごい。 くれぐれも健康には気をつけて。身体とノドを大切にしてほしいなあ、って。 *-------------* 参加券配布は9階でやってて、 順にいろいろ見ながら降りていったんですけどね。 〔黒執事〕2巻、買おうかな~とか、思っても 書籍の階のレジ待ちの列も、相当なもので。 もう並ぶのやだな~ってあきらめて、1階に。 1階だけはレジが空いていたんで(そんな理由!) おみやげに買ったのがコレ。 『大江戸みやげ〔銀魂〕ジャスタウェイ人形焼き』 カスタード味で、8個入り850円。 池袋店だけなのかな?通販もあるのかな? レア度がよく分かりませ~ん。 これが外側。。。 これがひと皮剥けたところ。。。 おまけ。 銀さん、副長、総悟の3種類のシールのうち1つ、ランダム封入です。 これでした。 意外に美味しい。次は、副長シールが欲しいな~。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る