|
カテゴリ:サンプル&モニター☆*
ご縁がありまして タカナシ乳業さん 3種類の牛乳の 飲み比べモニターをさせていただく事になりました きんたろう牛乳 パッケージがかわいい 足柄うまれのきんたろう牛乳 神奈川県の酪農家の皆さんが 自然環境と牛乳の風味を大切に守り続けてきた “ふるさと牛乳”
タカナシ大地物語「釧路・根室」 北海道釧路・根室エリア産生乳限定
低温殺菌牛乳 自然のあまみゴクゴクすっきり 日本初の連続式低温殺菌システムで66℃30分殺菌 生乳本来のおいしさを大切にした 自然のあまみが感じられる産地パックの牛乳 さっそく息子と二人で作った 牛乳によく合うサツマイモパイと一緒に 飲み比べ 写真だとまったくわからないのですが それぞれ微妙にミルクの色合いが違うのです
写真左から感想
低温殺菌牛乳さっぱり後味すっきり 3種類の中で唯一今までで飲んだことのある牛乳です 主人は「カフェオレにするならこれが一番合う」と言っていました 試しに3種類すべてをカフェオレにして飲んでみましたが こちらが一番クセがなくすっきりしているので さっぱりとしたキレのあるカフェオレになりました ※低い温度での殺菌のため消費期限が短い商品です
大地物語「釧路・根室」まろやか 3種類の中ではミルクの色合いが一番濃い色でした シチューやグラタンなどのお料理に使うなら これが3種類の中で一番合うかな
きんたろう牛乳やや濃い味・私と息子のNo.1 濃いめの味でお菓子作りにも合いそう 主人は「コーンフレークに合う」と言っていました かわいいパッケージで息子もお気に入り 味も「これが一番いい」と言っていましたよ
さっそく牛乳を使ってお菓子作り 出来上がったのは シュークリーム シュー生地には大地物語「釧路・根室」を カスタードクリームにはきんたろう牛乳をた~っぷり使って作りました ちびっこパティシエ坊も 量ったり・混ぜたり・仕上げたり… 一生懸命一緒に作ってくれましたよ 楽しい企画でした
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2014年09月04日 16時04分38秒
コメント(0) | コメントを書く
[サンプル&モニター☆*] カテゴリの最新記事
|
|