ジャックと豆の木 Part2

2011/02/26(土)00:30

今日のルーク

退院後2日目、今日のルークの様子です。 (画像をクリックしていただくと、別窓でYouTube動画が開きます。) 後ろ足が動かないのと紙オムツ姿なので、ちょっと可哀想な感じがするかもしれませんが 退院直後に比べたら随分と元気になりました(^^)/ ・・・といっても。 今朝などは食後すぐ横になってプルプルと震えていたりしていて(痛いのかも?) 体調はまだ万全ではなく一日のうちでもムラがあるようです。 退院してまだ2日なので仕方がないですね。 それでも、とにかく食べて体力をつけないとリハビリもなにも始まらないので 普段の食事にサプリなどをプラスして栄養面に気をつけています。 左の横長の箱のやつは、「ニュートリスタット」というもの。 「健康な体・皮膚・被毛を維持する 必須オメガ脂肪酸配合」と書いてあります。 実はオメガ脂肪酸のサプリ、病院からも処方されているんですが 丸いカプセル入りのそれは、餌に混ぜても頑として食べない(^^; このニュートリスタットは水あめみたいな状態でチューブに入っているのですが 味が美味しいのか?スプーンに少しずつ出して食べさせたら喜んで食べてます。 ペットエコで買いました。2,100円。お高いですね~ 右側のジャーポットに入ったものは「ペテルナ」 これはお隣りさんからお見舞いに戴いたもの。 ピンポーン♪ とインタホンが鳴り玄関を開けた途端に 「ルークにこれ食べさせてあげてっ!!」って、持ってきてくれた。 「ルークはうちの子でもあるんだから! (ルークを見て)アンタ、これ食べて元気になりなさいよっ!!」って。 いろんな人に愛されててよかったね、ルーク。 本当にありがたいお見舞いでした(^^) 中身はこんな感じ。 赤ちゃんの粉ミルクみたいな甘い匂いで、ドライフードにふりかけて食べさせてます。 「初乳栄養補給食品」ということで初乳に含まれる免疫グロブリンで 免疫力アップが期待される食品とのこと。直感で“効きそう!”って思いました。 実際、この2日で随分、血色がよくなってきた感じがあるので栄養は大事だなぁと。 それと、ストレス。 入院中はずっと下痢をしていたらしく、今もお尻に大きな瘡蓋があります。 血が出るほどただれていたと看護婦さんから聞きました。 異物停留の影響もあったのでしょうが、分離ストレスも大きな原因だったのではと。 1週間も我慢して、可哀想だったなぁと改めて思いました。 今のルークはリビングのど真ん中が定位置。↓ (部屋が散らかっているのは要:スルー(笑)) 今は後ろ足の筋肉がすっかり削げ落ちてしまい、 立ってバランスを取るのも難しい状態ですが 体力が戻ったら少しずつリハビリ開始です・・・

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る