ジャックと豆の木 Part2

2011/02/27(日)15:03

脱毛。

ルークは今日も元気です(^^) 食欲旺盛、排泄モリモリ 痛くないということは、それだけで充分素晴らしいことなんだなぁ、と K先生の執刀技術に改めて敬服しているワタクシでございます。 さて、先日の診察の際、そのK先生に言われた注意事項。 背骨の手術箇所は いくらセメントで補強したといっても空洞になっていることには違いないので そこは十分注意してくださいね、とのこと。 くれぐれも 指で押したりしちゃダメですよ!! ひゃ~ 解りました。解りましたとも。 今はこんなふうに患部が丸見えなので 言われなくても怖くて触ったりなんかできないけど 毛が生えてきて患部が見えなくなったら、どうする??? ・・・旗でも立てたいくらいです(^^; 「危険ゾーン」って。 ・・・すみません。不謹慎にも、つい、遊んでしまいました おっと忘れてましたが、今日の話題は「脱毛」。 退院してすぐの頃に気付いたのですが お尻の、ちょうど尾てい骨あたりの2か所、脱毛がおきています。 これ見てください↓ 猿のお尻みたいでしょ? はじめは、(麻痺で歩けなかったために) 何度も尻もちをついたことによる擦れが原因で抜けているのかと そんなふうに勝手に想像して、あまり気にしていなかったのですが 今日、別の場所にも脱毛箇所を発見してしまいました。 下あごの一部、毛が抜けてピンク色の地肌が見えています。 これにはちょっとショック さらにいろんなところに脱毛が拡がったらどうしよう。。。って。 原因をアレコレ考えてみましたが、素人ゆえ、よく解りません。 今は何の薬も全く飲んでいないですし。 ただ・・・ 薬といえば、ステロイドの副作用のひとつに「脱毛」があったような。 ステロイド--- ルークの病気、当初は「椎間板ヘルニア」と診断されていたため その時点から約3週間余りの期間において かなりの用量のステロイドを投与していました。 その後、病名も病院も変わったので今ではすっかり(薬が)切れていますが もしかしたら「離脱症状」としての脱毛がおきているのかなぁ・・・と。 あくまで素人判断なので違う可能性も大ですが 今のところは脱毛以外はとり立てて気になる症状も無いので とりあえず様子見、ですね。 ちなみに私自身も持病のリウマチで医師からステロイドを処方されていますが 余程のことが無い限りは使わずにいる薬です。 (※痛みが強いときに患部に塗りなさい、と言われています。) 我慢できる程度なら、なるべく使いたくないかなぁと。 短期間の抗炎症治療として使用する分にはさほど恐れる必要はないけど 長く常用すると副作用の心配が出てくる、そういう薬だからです。 これ以上、脱毛が拡がりませんように!! あ、それ以外の体調はすこぶる良好なルークですからご安心を ハゲの心配なら、ボクちゃんじゃなくて、とーさんにしてください(by ルーク)

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る