157209 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

着物♪猫好き♪ダメ子のおうち

着物♪猫好き♪ダメ子のおうち

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2019年12月05日
XML
カテゴリ:仕事
​​​​​​ダメ子の旦那さんは、小さな会社を経営しています。
なので時々、銀行の営業マンがやってきます。

「銀行は雨の日に傘を取り上げ、晴れの日に傘を貸す」
銀行というものはそういうもので、人のお金で商売・利益を出すのが仕事。
お金を扱うことから、お堅い仕事というイメージになっていますが、昔の人は「金貸しに嫁出すな」というくらい恨みを買うお仕事でもあります。

話がそれましたが、旦那さんの会社に地方銀行の営業マンがやってきました。
11時45分くらいに来て、お昼過ぎるころに帰っていきました。
おそらく、お昼ならいるだろうという思惑あっての訪問時間なのでしょう。
営業なので、当然の判断かと思います。
ただ、お昼前ぎりぎりに来て慌てたのか、いつもそうなのか、車の停めかたがひどかったんです。
駐車場空いてたから車を停めやすいと思うんですけど、気にならないのか慌てていたのか、お客さんのところに来てこれは何だかね~ わからん
お昼時なんだから、もし社員が皆帰ってきてこの車の横しか空きスペースが無い時に、会社のお客さんが来たらすごく停めにくいですよね。



お客さんってこういうところ、見てると思うんですけどね~。
旦那さんは気付いてなかったけど、私だったらこんな人と仕事でもお付き合いしたくないと思ってしまいます。
営業って成績が評価に直結する仕事なので、プレッシャーもあり逆にやりがいもある仕事です。
営業マンなら、プライド持って仕事してほしいです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年12月05日 20時10分06秒
コメント(0) | コメントを書く
[仕事] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.