166567 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

つくつく〜55歳になって、一生分の服を作ってみようかと考えている

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2022年05月12日
XML
カテゴリ:ハンドメイド


ハギレが一杯あるので、よくミニ巾着を作ります。
サシェにしてもいいし、子供が小さい頃は、ハロウィンだのバレンタインだの、習い事の発表会だの、何かとお菓子交換的な行事が多かったので、ラッピング用に。

先日、イースターの「菓子まき」をしたい❣️と、いくつか作ったのですが、そうでした、世はコロナ禍、とても人様を巻き込んで、そんなお遊びをできる状況ではなかった。。。

だから、巾着を解いて転用することにしました。

※上の巾着動画の3分40秒あたりまで作った状態で、ファスナー付けて、上下を縫いました。
それで、ほぼ完成😁


巾着動画の中の、赤い銘仙を使いました。


裏は、ゴムバンド付き。

私のiPad、ちょっと古くて、ペンケース一体型のカバーが合わないのです。
母の日に、息子がアップルペンシルをくれたので、無くさないようにケースが欲しくて。

最初は、バナナペンケースでいいじゃん、と思ったのですが、厚みのあるのはダメね、不便で。

これは、へにゃんと薄べったいので邪魔にならず、良いです。




イヤホンも入れられて、👍

なんかすごく気に入ったので、もう何個か作ってみようと思います。
今回は手縫いだったけど、ミシンでくるんと画期的な作り方が出来そうな気がして、今、脳みそ(低スペック)フル回転中目
うまく出来たら、またメイキング動画も撮りたいわん♪


人気ブログランキング

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022年05月12日 13時36分34秒
コメント(0) | コメントを書く
[ハンドメイド] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.