全て
| カテゴリ未分類
| ハンドメイド
| 海外生活(ロンドン)
| ネコが好き
| 手作りご飯にお弁当
| アート見つけた
| 昭和物が好き
| 今日のこと
| 困った…
| おやつ作り
| 留学生活
| 友人たち
カテゴリ:今日のこと
たまたまうちの近所で開催というので、買い物ついでに行って来ました。
いい青空 テニス日和。 幼稚園の頃に始めたテニスを20代半ば過ぎの今まで続けているって、よほど相性が良かったってことかしらね? 一応テニスコーチの息子、「シード選手」だったらしく、当たる相手が皆さんお強い。 今日は2試合の長丁場、苦戦していましたが、なんとか勝ち抜くことができたようです。 ママがいると集中できない、と子供の頃に言われてから、私はちょっと顔出しだけして、別のことをするようにしてます…。。。だから今日も、観戦したのは夫のみ。 (スコアが変わるたびにメッセージで実況してくれるの。親切❤️) 試合後、合流した時に、 「こんな楽しい生涯スポーツを習わせて下さったお父様お母様に感謝です」 と言われて、夫、男泣き。 「それからお母様、私ももう子供じゃないんで、別に応援して下さっても大丈夫ですよ」 おお、そうだったのか。 息子のこと、そりゃ私、ずっと全てにおいて応援して来たのよ。 高校受験の時なんか、たまたま母が入院していた病院が志望校のそばだったので、車で通りかかるたびに、大声で 「息子、頑張れ、絶対頑張れ、ぜったいごうかく!」 と校舎に向かって叫ぶのが日課でした。(願掛け) あとで、在校生たちに「信号のところで、車の中から何か怒鳴ってくる雄叫びババっていう怖い人がいる」と、妖怪扱いをされていたと知りました…まあ、入学後にそんな都市伝説を聞かされた息子の方が可哀想だけどね。それ、絶対ウチのマミーやんって。 そんなこんなで息子は過剰な応援をしてくる私がイヤだったのです。 私だって、テニスの応援は叫んじゃいけないことくらい、知ってますよ、でもママの存在って子供にとって重いよね。第一子には特に。 まあ、晴れて応援許可を頂いたわけですが、これからも私、息子の試合には行くけど、コート近くの林でキノコ探すとか、そんな風に過ごすと思う。 息子との距離感って、近すぎても遠すぎてもだめなのよ、多分。 今日も切り株にくっついてるキノコ、2箇所で発見💡 こういうの楽しい😀 次の試合は、来週。また行く? 観戦は夫に任せるわ❤️ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2024年12月05日 17時34分46秒
コメント(0) | コメントを書く
[今日のこと] カテゴリの最新記事
|