樹里4825のまったりページ。

2004/09/03(金)20:36

聴きだすとハマる音楽 ジョージ・マイケル編。

私には一度聴きだすと中々抜けられなくなる音楽が、結構ある。 アルフィー、イエモン、ビートルズ、ジョージ・ハリソン、ジョージ・マイケル、サイモン&ガーファンクル、クイーン…まだある気がするけど取り合えず今思いつく範囲はこの位。 そんな中から今日はジョージ・マイケルの事を書こう。 ジョージ・マイケルといえば83年に『WHAM!』でデビュー。 わずか3~4年で解散し、その後ソロ活動をスタート。 87年、『FAITH』を発表。 93年にソニーから移籍したいと裁判を起こし、95年ソニーと和解が成立。 後にヴァージンに移籍。 な事くらいしか知らないけど。 ちなみにアルバムも『LADIES&GENTLEMEN』しか持ってないけど。 私が初めて聞いたのは確か中学3年の時、姉が隣の部屋でかけてたのが最初。 この時聴いたのが『FAITH』だったんだと思う。だから私はWHAM!を意識して聴く前にジョージのソロを聴いたんだよねぇ。 で、姉にテープに録ってもらって、結構聴いてたなぁ…。 で、暫く忘れてて…98年に初のベスト版『LADIES&GENTLEMEN』(2枚組)が発売された時になんとなく懐かしくて買ってみた。 その時はそれ程ハマらず、MDに録って後は姉に貸していた。 で、姉から戻ってきてふとした時に『そういえば…』と思って聴いてみたら『あら?中々イイじゃない?イイじゃな~い?』と気付いた訳である。(気付くのが遅すぎ…) このアルバム、デュエットしてる曲が数曲入っててエルトン・ジョンやアレサ・フランクリンやクイーン、他色んな人と歌っている。 私は2枚めの方をよく聴いていて、アレサ・フランクリンやクイーンと一緒に歌ってる曲が好きだな。 もちろん、ジョージ・マイケル自身の曲も好きだけど。 クイーンの曲は2曲入っていて、それは両方とも92年のフレディ・マーキュリーのトリビュートコンサートで歌ったものが収録されているんだけど。 ジョージ・マイケルって歌声が色っぽいよね。 毛むくじゃらだけど。(笑) 久しぶりに聴いてみると思わずハマってしまうのよねぇ。 今度レンタルでちゃんと探してみようかなぁ…。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る