本日も怒笑日和。

2011/12/21(水)11:42

楽しい叔母♪

気になること(188)

 昨日、東京の叔母の所へ行ってきました。午前中、八王子そごうにちょっとだけ立ち寄り日野にある旦那の親友のお墓参りを済ませ都心へと向かったのですが人の多さ、車の多さにもうのまれそうで・・・自分の体に田舎暮らしが染み付いている事を思い知りました 叔母の家には以前『どろちゃん』という顔にほおっかむりをしたような黒い模様のある猫がいました。      ドロンジョ様を想像して頂けるとピッタリもちろん、名前の由来は、      ドロンジョ様ではなくてほおっかむりをした泥棒みたいだから、です。 泥棒みたいだから、なんて言う理由でニコニコと「ドロちゃん」なんて言う名前をつけてしまうちょっと天然キャラの叔母なんですが、 数年前にドロちゃんが亡くなり「もう絶対猫は飼わない」と宣言していました。 ところが昨日叔母の家に行くと「はる子さん」という猫ちゃんが・・・ 「お友達の娘さん夫婦が海外転勤になっちゃって2匹いたうちの1匹を泣きつかれて引き取ったのよ~」 というのがこの家にはる子さんが来た経過らしいのですが 「この猫ね、2歳でここにきてね、最初の名前は「うめ」だったんだけどうめじゃ何だかおばあちゃんみたいでしょ?だからお父さんが「はる」って名前を付けたの、私はつい「はる子さん」なんて呼んじゃうんだけど」 な~んてけらけら笑って話してました。   え?それってあり???猫って途中で自分につけられた名前が変わっても対応できるの~? と、私はちょっと衝撃でしたが、ついてた名前を、なんのためらいもなくニコニコ変えちゃう叔母さん・・・「はる子さん」なんて呼ばれて嬉しそうに「ニャ~」なんてすり寄る猫ちゃん・・・どっちも○○・・・・?

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る