麒麟の東屋

2005/10/13(木)19:33

レンコンきんぴら

レンコンきんぴらを作ってみた いろいろ気にし過ぎるのがいかんと思って、 手抜きだなと思いつつ・・・ レンコンの泥はそこそこタワシで落として、黒い部分を包丁で取り除き あまりきれいに皮はむかない たしか、節の部分がなかなかいい栄養分を持ってるらしいので、 ここも適当に黒い部分を取り除いて大事に食べる事にした あぁ~昔はとってももったいないことをしていたなぁ~ 包丁使いも下手だし、皮は厚めにむいてしまうし、節は切り捨てるし、 泥だから取り除けばいいのに皮と一緒にむいてしまうし(笑) 薄めにカットして、作ってみました 案外作ってみるとうまくできた(へへへ) 今度は煮物にしよう くず湯・蓮根 23g×5袋 これは風邪ひいたりなんかしたとき、とってもよさそう 常備しておくかなぁ~ これから冬に向かうし・・・ ↑ もしよかったら投票してくださいm(_ _)m

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る