081067 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

霧嶋専門店の信on-life

霧嶋専門店の信on-life

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

霧嶋専門店

霧嶋専門店

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

復帰要請人@ 菅玉はゴミ化してますよ 菅玉はとっくにゴミと化しています 三輪…
ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
霧嶋専門店@ >モニちゃん この間はお陰さまでレアキャラが火雷まで…
霧嶋専門店@ >春ちゃん おーお久しぶり♪元気そうで何よりです☆ …

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

お気に入りブログ

価格・商品・性能比較 MOMO0623さん
あざの部屋 ahirumaruさん
あくびの珍道中 ぁくちんさん
将星☆赤報隊 橘真紅さん
2007.06.12
XML
カテゴリ:初心者講座
最近、薬師の専門店でイザ狩り+空1狩りしかしていない霧嶋です♪

この間、うちのキャラも段々とlvの高いキャラが増えた為、新鮮さを求めてキャラ追加してしまいました・・・(*・∀-σ)σ

隠里でキャラ育成にハマっていると、やっぱり1キャラ育てるのは面倒だということで。。。
結局、2アカで動かせるように新キャラが増えましたw


と言うわけで、何作るか色々考えてキャラ設定して初期振りを・・・きらきら



将来育つかどうかは未定だけど、とりあえず作って見たキャラ紹介♪


 ・薬師(神通予定)・忍者(術忍予定)・鍛治(鉄砲予定)・カブキ(演舞予定)      
        (名前・lvなどはまた改めてキャラ紹介したいと思います


知人も新たに作る人がいて、初期振りの事を良く聞かれるのですが、今日は初期振りの事を書きたいと思います☆


基本として振っておくほうがいいな~って思う程度なので、あくまでも参考で大笑い
 後はlv40以上の特化に進むにつれて初期振りがかわってきます。
 


 初期振り(その項目に振ったときのキャラへの影響内容)

 ・腕力(物理攻撃・最大重量に影響)>アタッカー向き
 ・耐久(物理耐性・生命力量に影響)>盾・全キャラ向き
 ・器用(回避率・命中率・物理攻撃ダメージの安定性・
         生産時に良品質ができる・足の速さに影響)>アタッカー・生産キャラ向き
 ・知力(術攻撃による威力・回復術による回復量・気合量・状態異常技能の成功率・
         技能枠の数→知力25づつ1枠)>後衛職・サポート・全キャラ向き
 ・魅力(敵固定技能などの成功率・状態異常の回避率・気合及び生命の回復量・
         店売りの取引価格に影響)>盾・術士・後衛職・生産キャラ・全キャラ向き





 >侍の場合<

 ・武士道・・・耐久、魅力は必ず欲しい。
      後は回避上昇で器用 or 技能枠を増やすために知力。
 ・武芸・・・・・腕力、器用は必ず欲しい。
     (攻撃力+命中率+攻撃ダメージを安定する為にも器用がほしい。)
      後は高lvでボス戦するときのために生命がある程度欲しいので耐久。    
 ・軍楽・・・・・知力、耐久、魅力が欲しい。
      実際、自分で軍楽をやっていないので何とも言えないが、
      生命量と敵への沈黙などを考慮して知力と耐久は欲しいかな。。。 

 ひよこ 侍の特化は「アタッカー・盾・サポート」に別れるので、特化を考えて初期振りするといい。
  後は、ソロでも対応できるようにしておくと、徒党orソロで遊べる。




 >鍛治の場合<

 ・刀鍛治・・・耐久、魅力は欲しいところ。盾+アタッカーも出来るように振るのもよい。

 ・鎧鍛治・・・耐久、魅力は必ず欲しい。

 ・鉄砲鍛冶・耐久、腕力は欲しいところ。アタッカーがメインだが生命の量と、
            低lvのうちは盾が主となるので耐久はあったほうがいい。

 ひよこ 鍛治は主に盾をする場合が多いので、物理攻撃耐性と生命量の為に耐久が欲しい。
  後は、他の職に比べて生産目録が多いため、器用と魅力に振って、良品を作って資金稼ぎするのもいい。




 >忍者の場合<

 ・暗殺・・・・・腕力、器用は欲しい。
       武芸と同様アタッカーをする事が多いので、生命の耐久も欲しいところ。
 ・忍法・・・・・耐久は欲しい。
       主に守護型サポートメインなので、自分の思うように振っても 良いと思う。
       実際、忍法をやった事がないので、安易には言えないが、
       ボス戦で使える為には、知力、魅力にあるとサポートとして活躍できると思う。
 ・術忍・・・・・耐久、知力、魅力が欲しい。ボスでは沈黙などのサポート、
       狩りでは○遁の術といった術攻撃ができるので、知力は欲しい。

 ひよこ 初期の頃は「忍者は耐久・魅力はなくて良い」という風に言われていたが、破天の章になって新ダンジョンや新ボスが出来てからは、ヘイト(技能による敵からの標的度)の表示・標的対象が調整され、生命がないと戦闘に耐えられないようになってきた。
 その他、狩りではアタッカーとされることも多いが、ボスではもっぱらサポート役なので、それを踏まえた振り方をしたい。




           残りの職は次回へ・・・・・続く・・・・・




                        ranking

                    ポチッとな♪(*´∀`)⊃・・・ロ"





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.06.13 03:08:32
コメント(8) | コメントを書く
[初心者講座] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:初期振りについて<1>(06/12)   月影 さん
どうやら私は初期振りの失敗はないのがわかりました。私の会社の仲間で鍛冶やってる人がいるのですが、やり直したいと毎日言っております(笑)レベルが上がるほど初期振りは影響してくるみたいですね。私は先の事を考え忍なんですが二刀流を止めようかと考えてます。一刀にしようかと(笑)TDぐらいは二刀流でいきますが。反撃されたら即死なので徒党員に迷惑かかりそうだから(笑)私もキャラ作ろうかなぁって考えてます。それも仕事中に(笑)楽しいなぁ信オン! (2007.06.13 15:15:23)

Re:初期振りについて<1>(06/12)   ぎる さん
おー!
すげぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!
そして作成ご苦労様っ!

lvあがってくると 初期振りの差がでてくるからねぇ~ 気がついたときには振りなおしできないから手遅れにならないためにも参考にさせていただきます><;




さて、紹介文が「特化ってなに?」のままの神職が
気がついたら陸1終了、魔犬終了してました・・。
あんな適当なlv構成でもなんとかなっちゃったー(対話したときのへなちょこ構成・・)

昨日も知人別キャラで魔犬いくとのことで2度目の魔犬挑戦で神職稼動してきましたが・・・。元キャラ神職スペシャリストが徒党の中に3名。 そして鍛冶2の回復2構成・・。なにその神職いじめ??><; ってなかんじでまたテンパってたけど なんとかなっちゃった・・。 詠唱2つ、英明2つ維持ってきついねぇ~ さらに子守混ぜ込むなんて・・。 途中、無理やり子守混ぜ込んでいたので旗じゃなく自分に1が抜けてきて一撃死できました。まぁ、よかったよかったw

意外と神職って難しいです・・。薬師より攻撃引っ張るようにしつつ、なおかつ死なないように っていうのは・・。 (2007.06.13 15:15:33)

>月影さん   霧嶋専門店 さん
初期振り失敗なかったら、十分良い感じに育つと思いますよ♪
私なんて最初何にも知らないで初期振りして、忍者は暗殺にしたから何とか使えるけど、鍛治は耐久4だったかなぁ、、、破天になって初期振り2ポイント振り直しができたから、それなりに。。。かなw
でも、上級ダンジョンいくなら、潜在とか装備とか整えないとボスはいけないかもです。。。(>_<)

ちなみに最近のサポ忍は一刀流が主ですよぉ~♪ (2007.06.14 12:45:12)

>ぎるちゃん   霧嶋専門店 さん
新キャラ・・・里は卒業したものの、、、lv22で4キャラ放置です・・・w
とりあえず、知行もらえる30日までは放置かなぁ。それまでにlv30代キャラを育てて、その装備を回さないと。。。ヾ(’д'*)

狩りの場合だと、巫女・神主って結構暇なんだけど、ボスとなると構成によっては、かなり仕事が増えて大変(>_<) でも、愛くるしい巫女ちゃんは憎めませんw
新ダンジョンまでは全装備付与入れてあれば、それなりに使えるよw
特化の技能より、上位の目録さえ覚えておけば、ある程度はいけるはず。。。特に加護4はあったほうがいいね♪

他の職にくらべたら、新はそれほど特化強調しなくてもオールマイティに使えるよん♪

薬師キャラでマスターになってるぎるちゃんなら、巫女もマスターになれるはず・・・(* ̄з ̄)~♪ (2007.06.14 12:52:19)

Re:初期振りについて<1>(06/12)   月影 さん
やはり最近の忍者は一刀が主でしたかぁ 私もそう思います~(^-^)/ 忍者刀も買いましたよ 高かったけど(笑)後は潜在でカバーしていって忍者マスターめざします(笑) (2007.06.14 19:16:50)

>月影さん   霧嶋専門店 さん
忍者刀買いましたかっ!!
いつのまにか月影さんにlvを追い越され・・・うちのキャラはみんな極めてないので、ぼっちりと・・・w

ひたすら忍者は採取放置で漆掘りなど、採取に没頭。毎日採取してたら、欲しい漆よりも磨き砂がアホほど増えているw (2007.06.15 12:39:30)

初期振り   八雲 さん
別鯖で、術忍を作ろうかと思ってます。
良い感じで出来たら、暗殺忍者さよなら、術忍こんにちはって事で。
(2007.06.16 00:24:03)

>八雲さん   霧嶋専門店 さん
あらら、、暗殺さんは削除されちゃうのか(/_;)
あのキャラってlv50くらいまで上がってたんじゃないの?勿体無いねぇ・・・(ーー;)

でもまぁ、、自分の思うようにするのが一番なので、頑張って育ててくださいな♪

今日から再び3アカ環境になったので、うちの子もいい加減子育てするしなければっ!!ヾ(`д´*)ノ (2007.06.19 18:24:50)


© Rakuten Group, Inc.