海外旅行紀行・戯言日記

2011/03/08(火)16:22

雪が止んだので確定申告に行く

技術士(18)

昨日午前中は雪が降り続き、家の中に閉じ込められてしまいましたが、正午頃には止んで大雪とならずに済みましたので、これ幸いと車の雪を払い運転に支障が無い様にしました。 すると、やはり車の雪を払っていたご近所の方が、雪道を押して日野税務署へ確定申告に行くと言うことでしたので、急遽私も必要書類と印鑑を携えて、高幡不動経由で日野税務署に行くことにしました。 日曜日には、国税庁のホームページを利用して、所得申告及び決算書を作成してありましたので、後は源泉徴収票・保険控除証明書等を張り付けて、提出するだけですから簡単なのです。 技術士の先達に教えて頂いた「人格なき社団」として登録、100万円程度の一流大企業との技術コンサルタント契約を履行し、代表者として確定申告して来たのです。 毎月の領収書を集めての帳票処理で面倒なのですが、事務所経費として個人経費との振り分け等ガイドラインに従って調製するので、全ての区分経費がすっきり明白となり、チェック押印することで決着させて来ました。 一昨年に家内を亡くしてからはコンサルタント業務をしていない全くの年金生活で、本来は確定申告の必要は無いのですが、一昨年のコンサルタント業務の支払が昨年3月になっていたこともあり、昨年分は確定申告の必要があったのです。 昨年までは、日野申告会にも所属していて書類調製の面倒を見て貰っていましたので、脱会した今年でも書類作成はお手の物となっていました。 1.5年間ブランクが続いていますし、日本の将来を担う一流企業群との契約には将来方向を指導したとの誇りもありましたし、改めて他企業への営業活動をしようとは思いませんので、今年が青色確定申告は最後かも知れません。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る