先週末は快晴で、外出する人達が多く、東名高速道路は渋滞が発生していました。
何時もは、大井松田ICで下りて国道246号線を行き、小山町に入ってからは山道を行くのですが、東名が混雑する時には246号線はそれ以上に渋滞しますので、御殿場IC迄東名を使い、其処から北上して246号線を逆方向に戻って来るのですが、246号線を通り過ぎて見知らぬ山道に迷い混んでしまい、往生しました。
何とか冨士霊園に到着、墓所に行きますと、やはり標高600mの高原ですから、秋の気配が濃厚でした。

冨士霊園は、桜の季節と紅葉の季節は、花見と紅葉狩りの名所となりますが、墓所から折角の富士山を隠してしまうモミジも見事に紅葉していました。
小山町も台風19号で、浸水被害が出た様ですが、墓園は被害を免れた様でした!