海外旅行紀行・戯言日記

2022/09/19(月)09:38

暴風大雨特別警報-台風の大型化

Opinion(1325)

台風14号は例を見ない大型台風とされ、気象庁は暴風大雨特別警報を発令して、処置や避難を呼びかけました。 しかし、発生場所も進路も通常の台風と変わることは無く、何故大型化してしまったのかの理由付けや今後の台風予測についても説明がありません。 考えてみますと、地球温暖化に依って海水温が高くなって水蒸気循環量が増え、旋回雲も大型化してしまったと考えるのが妥当で、今後も台風大型化は避けられないと言うことなのでしょう。 米国の竜巻多発地帯でも、積乱雲下に発生する竜巻が例を見ない程大型化して、被害が甚大となっている様です、日本でも竜巻の発生が見られる様になりました。 これで、乾燥地帯とされる、砂漠での降水量が増えて緑地化が進めば御の字なのですが、雲の欠片も無い青空ではそんな期待も望めず、逆に砂漠化が進行するばかりです。 地球温暖化を防ぐべく、脱炭素社会を目指しての環境維持が叫ばれていますが、道程程遠しと言わざるを得ませんし、もしも地球規模の間氷期が進行しているとしますれば、人類としてもう手の施し用も無く、豪雨、台風、竜巻、砂漠化の実際を受け入れて生活するより仕方がありません。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る