970428 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Welcome to Ichiro’s Home Page

Welcome to Ichiro’s Home Page

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

Ichiro_Kishimi

Ichiro_Kishimi

お気に入りブログ

「恩送り 泥濘の十手… New! みらい0614さん

異人たち★山田太一原… 天地 はるなさん

あやしいふるほんや… はるる!さん
※あなたの大切な人は… ailさん
ライフキャリア総研★… 69'n rollさん

コメント新着

チワワ@ Re:受診/鷺草(08/29)  先生ご無沙汰しています。 ハンドル名…
Ichiro_Kishimi@ Re[1]:受診/鷺草(08/29) ちばちゃんさん  そんなふうに考えたこ…
Ichiro_Kishimi@ Re:鳥、翻訳、マラソン(08/26) ちばちゃんさん  敵意といっても意識的…
Ichiro_Kishimi@ Re:アドラーに学ぶ(08/23) ちばちゃんさん  フランクルは一時アド…
ちばちゃん@ Re:受診/鷺草(08/29)  写真でしか見たことがありませんが、坂…

フリーページ

仕事は誰のためにするのか


占いを恐れないということ


自己成就予言


いわなければ伝わらない


薔薇が咲いた頃に


あの時の声を知らなければ


何が二人に起こったのか?


負けてもいいじゃない


嫌われるのは恐い


愛された思い出


報いを求めない愛


人生は苦そのものである


シンプルで優しいこの人生


子どもたち~ゆるしと信頼


今は大丈夫


「邂逅」するということ


誰も支配せず、支配されないということ


言葉で頼んでみよう


自由に楽しく生きよう


きょうだい関係のこと


抑制のない人類はどこへ?


人間の「自然」への介入


落穂拾い(1)


息子との日々


娘との日々


歌をつくりたい


神話的時間を生きる


グライダーのように


人にはいえてもあなたにいえないこと


立ち直る神谷美恵子


生きかたの問題


その日を摘め


瀬戸内寂聴の法話を聴いて


若い人に何を教えるか


優越性、完全性の目標を具現する神


人との距離~二・五人称の視点


スポーツにおける”まとまり”と自立心


アンフェアだが関係をよくするためのヒント


目標にフォーカスするということ


自分を変える若干分量の勇気


向田邦子の恋


現実を超える力~「言葉の箱」


人を信じること


自由に生きるということ


証を求めない愛


村上春樹『海辺のカフカ』人名索引


滑稽な愛情のエゴイズム


親しいからこそ


二人の関係をよくするために


よい対人関係について


子どもをほめてはいけない


私に与えられた棘


「ありがとう」を期待してはいけない


このままの私でいいのか


努力することについて


おじ、おばの距離


My favorite songs


ページ内検索にあたっての注意


2008年08月23日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
 しばらく帰省していた息子がもうすぐ帰る。今回は、ゆっくりできたようでよかった。ドイツ語の辞書や他の本などを持って帰るようにいう。
 『アドラーに学ぶ―生きる勇気とは何か』が刊行された。息子が夕方読み始めた。僕は、どんな感想をいわれるかと思うと針のむしろにすわっているような思いだった。
「アドラーは、人間の悩みは
すべて対人関係の悩みであるという。
本書においては、対人関係のみならず、
生の直下にあって
生きる勇気を失わせかねない
老い、病気、死に
いかに対処するかを考察する」
(本のカバー裏コピーから)

thinking of you always ...


 向日葵の写真を最近たくさん載せたが、蓮も元気に咲いている。
 蓮の葉に雨がかかった時の様子を動画におさめた。目にもとまらぬ速さで既にある雨滴までジャンプする様子がわかるかもしれない。リンクはこちら





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年08月23日 21時04分50秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


アドラーに学ぶ   ちばちゃん さん
この夏は母の入退院のため、母の家に泊まりこみました。仕事が休みの日にも自分の家のことは放ったらかしになるジレンマを思う中、母が一日中何もしないでテレビを観ていることへの苛立ちに「私の人生はいつも誰かに邪魔されている気がしてくる」と友人に愚痴ったら「今、V・E フランクルを読み返してるの、一度読んでみて」と教えてもらいました。「誰?それ」と思いつつ図書館で借りて通勤時間に読みました。
 活字好きではあるけれど文章嫌いな私(本よりも新聞、雑誌の短いコラムが好きです)には難しく、「どちらもよく解らないけれど、私はアドラーの方が好きかも」というのが感想です。でも、私がそういう気分の時に「そんな風に考えるべきではない」とか「気にしないでどこかでパーッと息抜きしなさいよ」などとは言わずに、こういう角度からもその問題を見てみて、と静かに教えてくれる友人の存在をありがたく思います。苛立ちを振り払うための息抜きではなく、涼しくなったら自分の心が欲している息抜きをしたいと思います。プールなのか、映画なのか美術館なのかコンサートなのか自分が何を選ぶのか楽しみです。 (2008年08月31日 17時11分39秒)

Re:アドラーに学ぶ(08/23)   Ichiro_Kishimi さん
ちばちゃんさん
 フランクルは一時アドラーのもとにいましたから影響は受けていますが、アドラーは経験することのなかった収容所での経験が両者の違いになっているように思います。 (2008年08月31日 18時30分29秒)


© Rakuten Group, Inc.