【無印良品】可愛い!安っ!?思わず2度見してしまった高コスパなバッグ
閲覧総数 24017
2021/02/28
全4件 (4件中 1-4件目) 1 時代劇
カテゴリ:時代劇
まんまとディアゴスティーニの陰謀にはまり“落語百選”を毎号定期購読している、前後して“東映傑作時代劇コレクション”なるシリーズも刊行されてしまった。
両方定期購読するのは家計に対する影響が多いので時代劇の方は気に入ったものを選択して購入している。 今日発売の号は“勢揃い東海道”、外せないテーマなので先週予約しておいた。 落語百選の方は明烏と御神酒徳利の二席、こちらも好きな話だ。 本日は午前中の予約のほか閑古鳥が鳴いている、でも暇でいいや、今日はゆっくりテレビの番だ!
Last updated
2009/07/21 05:18:20 PM
コメント(0) | コメントを書く
2008/09/11
カテゴリ:時代劇
今月の20日に公開される映画“次郎長三国志”が楽しみで仕方がない、テレビの特番では何度かあったが映画は久しぶりだ。
配役もユニークで“えーそれってどうなの”と思うキャスティングもあり期待倍増。 前売り券買っちゃったもんね! 個人的には“次郎長”の見どころはやはり“荒神山の決闘”だろうと思うが今回はそこまでの話でないらしい、そういえば“都鳥”の配役もない、すると金毘羅代参の前で終わるのか・・・・・。 希望的観測だと続編出るのかな、スゲー楽しみ。 ううん20日は休むかな ----------------------------------------------------------------------------- 週末夜間アルバイト募集中!経験者希望 整体教えます、受講料無料、技術習得後、アルバイトで技術を高め独立開業のときは応援します 北川整体療術院
Last updated
2008/09/11 02:32:59 PM
コメント(0) | コメントを書く
2007/11/28
カテゴリ:時代劇
“世の中には苦しいことも悲しいこともある。でも忘れるこった・・・・・忘れて日が暮れりゃぁ明日が来る”
昭和三十八年のに作られた中村錦之助主演の“関の弥太っぺ”の中で錦之助演ずる弥太郎の台詞だ。 面倒なのでストーリは省くが、ちょっと前なら有名な股旅時代劇の定番なんで興味のある人は見てもらいたい。 ちょっと落ち込んだ時に落ち着く言葉だ。
Last updated
2007/11/28 08:24:14 PM
コメント(0) | コメントを書く
2007/07/14
カテゴリ:時代劇
スカパーの時代劇チャンネルで撮り溜めておいた中なら楽しみにしていた沓掛の時次郎をじっくり見た。
鶴田浩二、菅原文太、片岡千恵蔵といった豪華なキャストが長脇差を振り回す股旅時代劇、これがテレビシリーズなのかといった見ごたえだった。 これは全話録画しなくては、 御家人斬九郎も良い、最近こういった見ごたえのある時代劇が無いなぁ
Last updated
2007/07/14 10:37:41 AM
コメント(0) | コメントを書く 全4件 (4件中 1-4件目) 1 総合記事ランキング
|