【お知らせ】ご注文数の増加にともなう商品のお届け遅延について(2月23日更新)
閲覧総数 432945
2021/02/23
全18件 (18件中 1-10件目) マンホール
2011/06/28
カテゴリ:マンホール
駿東郡小山町のマンホール、足柄山の金太郎の意匠のようですがえらく可愛らしい、色付きのも有るかもしれないので何かの機会に探してみます。
![]()
Last updated
2011/06/28 06:52:47 PM
コメント(0) | コメントを書く
2011/06/26
カテゴリ:マンホール
最近暇なのでちょくちょく遊びに出かける、CSでやっていた“昭和レトロ紀行”で紹介された町並みに写欲をそそられたのと富士急行線に展示されてある14系寝台に会いたかったのと吉田うどんと言うのを食べてみたかったのと少し遠出がしたかったのといろいろな煩悩が体中をめぐったので行ってきました。
その時撮った写真はまだ出来ていないので今日は携帯で撮ったマンホールを紹介します。 ![]() こっちは地味な方 ![]() ついでに消火栓のマンホールのも ![]() ご当地マンホールを探すのも楽しみの一つです。 遊んでばかりいるようですが日曜日も営業中です 肩こり腰痛に北川整体療術院 三島 広小路
2011/05/29
カテゴリ:マンホール
岳南線沿線ボッカ訓練(笑)の途中発見した恐ろしく古そうなマンホール?
“ガス”が漢字表記でしかも右から・・・・戦前から更新されていないのか・・・・漢字だと“瓦斯”と書く、ちなみにガソリンは“瓦斯燐”と書くらしい・・・無理に漢字にしなくても良さそうなものだが漢字で書くとちょいと威厳が増す。 初めての土地を徘徊するのはいろいろ発見があって面白い、子供のころの探検ごっこのようであります。 ![]() 本日は日曜日ですが営業しています、雨で空いてます。
Last updated
2011/05/29 09:53:35 AM
コメント(0) | コメントを書く
2011/05/26
カテゴリ:マンホール
静岡県富士市はかぐや姫伝説のゆかりの地だと主張しているらしいが詳細は良く知らない。
仕事サボって写真遊びをしに富士市まで出かけたのは昨日おとといのブログにも書いたが歩いているといろいろなものに出会って楽しい。 写真のマンホールは意匠がよくて見つけて時は妙にテンションが上がった、下水のマンホール見て喜ぶさまは“変な人”そのものだ・・・・。 ![]()
2011/05/23
カテゴリ:マンホール
今日のブログの続き・・・・・
写真遊びで岳南鉄道に用もないのに出かけたついでに久々のご当地マンホールを撮影、富士市の汚水マンホールです。 ![]() マンホールだけを集めた写真集も有るそうですね、結構ファンが多いようです・・・。
Last updated
2011/05/23 06:19:51 PM
コメント(0) | コメントを書く
2010/10/27
カテゴリ:マンホール
岐阜県は兼山町(現可児市)のマンホールです、派手さはありませんが良いデザインだと思います、兼山町は面積的にとても小さい町でしたが合併で町名は消滅してしまいました。
![]()
Last updated
2010/10/27 05:41:54 PM
コメント(0) | コメントを書く
2010/10/23
カテゴリ:マンホール
東京電力の圏内に住んでいると珍しく見える中部電力のマンホール、デザインがポップで目を引いた
![]()
Last updated
2010/10/23 07:43:55 AM
コメント(0) | コメントを書く
2010/10/21
カテゴリ:マンホール
地味な方のマンホールです、これはこれで良いデザインだと思います。
![]() 市のほかに県で管理している下水があるということでしょうか・・・・ ![]()
Last updated
2010/10/21 08:26:44 AM
コメント(0) | コメントを書く
2010/10/19
カテゴリ:マンホール
週末に用事があって岐阜県可児市に出かけてきました、んで地味な趣味のご当地マンホールを撮ってきました。
![]() 似たようなもんですが“雨水”用のもあったのでこちらも・・・・ ![]()
Last updated
2010/10/19 08:52:33 AM
コメント(0) | コメントを書く 全18件 (18件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|