閲覧総数 77068
2022年06月24日
全4428件 (4428件中 1-10件目)
テーマ:家庭菜園(51586)
カテゴリ:カテゴリ未分類
久方振りの更新です。 季節もすっかり進んでしまって、近くの農家も田植えが終盤にさしかかっています。 σ(゚∀゚ )ワタシは今年はやることがちょっと遅め、 ハウスでは早く定植してって苗が待っています。 (;´д`)トホホ でも寒いんですよね。 今朝も8℃台( ゜_゜;) 数日後には最低気温6度台の予報も/(-_-)ヽ コマッター うーん 定植して凍害でたらどうしよう。。。。って悩んでます。 我が家のハウス サツマイモの苗がしげってます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 植えたいけどトンネル資材が無いし。。。困ったな 菜園のハウスにもトウモロコシや豆類の苗 早くしてって言ってるような まずは、ポットにあげて気温の様子を見ようかしら やっとツメタイ低気圧過ぎたと思ったのに。。。。。 次の。。。もっと冷たいじゃん。。。霜なんかやめてよね ![]() by気象庁
2022年01月12日
テーマ:今日のお天気(5105)
カテゴリ:季節
大荒れの天気予報 降るぞー 降るぞ~って 何時もの狼が来るぞ~予報になればいいなって思ってたんだけど 朝 外を見て吃驚\(゚o゚;)/ウヒャー 雪降ろししたばかりの物置の屋根 50cm有るぞ~ ワワワ 朝ごはん食べて除雪作業 ヨーイドン そりに積んで運んで道路わきに開けて 何回やったかわからんほど 除雪機で積んだ雪を道路外に飛ばして。。。。 昼からは居間の窓まできた雪の運び出し 片道50メートル 何往復しかかしら。。。。 朝から晩まで雪と格闘してました 。・゚゚・(>_<)・゚゚・。 これで雪の超多い北陸の方 ほんとどうしてるんでしょうね。 久しぶりに大型除雪機が欲しいって思っちゃいました。 低気圧居座るらしい 雪は勘弁して ☆彡 (-人-;)
2021年12月18日
テーマ:今日のお天気(5105)
カテゴリ:菜園
ずーっと楽をしてましたが いよいよ冬本番 冬の嵐って昨日から吹雪状態 外に出るのが嫌で見てるだけでしたが 今朝はもうだめ こんな状態でした ![]() 市の除雪車が通った後も片付けなきゃって 朝から排雪作業 カミさんと二人で家の前の雪お片づけ。。。2時間 お腹が冷えて。。。。今年初作業だもんね
2021年11月16日
テーマ:今日の出来事(267795)
カテゴリ:日記
10日前の立ち木伐採中にシクっちゃって指削っちゃいました。 やっと肉が上がってきて痛みもなくなってホッとしてます。 ![]() それで菜園の野菜は放置中。。。。。 冬囲いや資材の整理保管も放置中 ☆彡 (-人-;) お願い...もう少し 雪降らないで。。。。。。
2021年11月08日
テーマ:家庭菜園(51586)
カテゴリ:菜園
気象協会の10日間予報に だるまさんの絵が出てきました。 ![]() 今朝も気温はマイナス。。。。 菜園もいよいよおしまいにしなきゃ 残りの野菜は大根、聖護院大根、ニンジン、ゴボウ、ネギ 白菜、キャベツはさぼった報いで間に合いません(×_×;)
2021年10月18日
テーマ:今日のお天気(5105)
カテゴリ:お天気
今朝起きたら寒いこと。。。。。 布団から出て ブルブル ネットで市内気温見ると 6時 -2度 冬いよいよですね 屋根も真っ白 初霜でした ![]() ![]() 畑じまいしなくちゃって 大根、白菜まだなんだよね。。。。。 この霜で成長止まっちゃいませんように。。。(_人_)
2021年10月13日
テーマ:家庭菜園(51586)
カテゴリ:我が家の果実、野菜
秋も深まってきました。 菜園に通う道も紅葉が目立ってきて菜園も冬じまいに向かっています。 残りはネギと牛蒡、たぶん間に合わない大根と白菜・キャベツブロッコリー、 もう少しです。 収穫の終わったカボチャは熟成中 ![]() サツマイモはあと2.3日乾燥させて段ボールで保管熟成します。 ![]() サツマイモ、カボチャ、トウモロコシは豊作でしたが イチゴがアライグマに負けて収穫1/5(ノ_・。) 玉ネギは猛暑と雨不足で小粒。。。・ ジャガイモは量は確保できましたが猛暑のせいで肌が大荒れ。。。でも冬眠には耐えられそうです。 全体的にまあまあ・・・??かな
2021年07月10日
テーマ:家庭菜園(51586)
カテゴリ:菜園
前回投稿してからあっという間に1ヵ経ってしまいました。 写真 携帯変えてからパソに落としにくくなったので 余計。。。。って?? 更新できなくなってます(⌒▽⌒)アハハ! んで 菜園の様子です ジャガイモ もう少ししたら収穫かな ![]() イチゴは終了してランナーから苗つくり中 ![]() ハウスの中 キュウリ、トマト、落花生、甘露 ![]() 落花生 郷の香です ![]() トウモロコシ 葉の中に雄穂上がってきました。 ![]() 枝豆 中生と奥手 ![]() 人参 2本立ちにしました もう一回間引きします ![]() ホウレンソウ、中蕪、カリフラワー、 ![]() 遅く植えた玉ネギ 札幌黄 ![]() サツマイモ 8畝 ![]() このほかに友人の農家にキャベツ、ブロッコリー、白ネギ、カボチャ、サツマイモ、短径自然薯など植えさせていただいてます。 ![]() ![]() ![]()
2021年06月09日
テーマ:家庭菜園(51586)
カテゴリ:菜園
更新 さぼりにさぼってって言うか 日が過ぎるのが早いです。 δ(⌒~⌒ι)とほほ... 6月6日の菜園の様子です。 ジャガイモ 今年は寒くて少し遅れ気味ですがやっと生えそろいました。 ![]() スナップエンドウ 種まきゆっくりしたのでやっと10cmくらい。 ![]() 人参も出そろいました。 見えますか? (⌒▽⌒)アハハ! ![]() ハウス内の様子 苗がびっしり並んでいます。 トマトの間にも。 ![]() ![]() 6日~8日にかけてトウモロコシ・インゲン・枝豆定植、 マリーゴールドの苗も家に運んで、ハウスの中もだいぶすっきりしました。 あと定植はカボチャ32株、ブロッコリーとキャベツ、第2弾のサツマイモ。 あっ 超大物のマリーゴールドの植樹マスへの定植あるんだっけ。。。。。
2021年04月26日
テーマ:今日の出来事(267795)
カテゴリ:カテゴリ未分類
ハウスに肥料運び込みました 物置ハウスは片づけてないので。。。。入れられません いよいよ準備開始 埋めていたジャガイモ 全部凍って腐ってました ( ノД`)シクシク… 初めてです 暮れ正月まで雪が降らなくて凍れたから。。。。 埋めるの朝かかったんですね あーあ 種芋買ってこなくちゃ 果たして残ってるかしら。。。。。 幸い短径自然薯の種芋は無事 深く埋めといてよかったε-(´∀`*)ホッ 明日はホームセンター 石灰と鶏糞 そしてジャガイモの種芋 直売に行って玉ネギ苗買ったらいよいよ始まりだ 全4428件 (4428件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|
|